見出し画像

20240718 日記365 猛烈ラジオ次回予告&SNSの休養(7/21~9/30まで)


猛烈ラジオ生配信をやらせて頂きました。

準備不足でみんなの猛烈のコーナーができなかったりしましたが、普段以上に皆さんのコメントに助けられ、言葉を交わしながら喋ることが出来てとても楽しかったです。

またしばらく旅に出ます。

noteも本日で当初の目標としていた365日分の記録を達成したこともあり、この期間は不定期更新になるかもです。生存確認くらいの頻度でアップしようと思います。

ラジオでも話した通り、前回のように覚悟の裏返し、決意の表明というわけではなく、的を絞り、集中して創作に取り組まなければならないと感じたためです。

猛烈ラジオで『こちら、終末停滞委員会。』というライトノベルについて話したのですが、作風的に直接の影響下にないものの「ここまでやらなくてはいけないのか」という身震いと「ここまでやっていいのか」というワクワク感の両方があり、間接的にかなり喝が入ったというのもあります。

上とか下で一概に言えるものでは当然ないのだけど、自分の中では「どんな作品よりも面白いものを書くつもり」のメンタリティで臨まなくてはいけない中、この作品が基準になるとすると、かなり骨が折れるな……という気持ちもあった。

せめて残された時間の全力を捧げるくらいは頑張らなくては、足元にも及ばないとも……。

言いたいことはただ一つ
止まるな やるしかねぇんだ

THA BLUE HERB - 孤憤

次回はせーはくさんをゲストにお迎えします。

せーはくさんとも長い付き合いになるのだけど、なんやかんやで他の誰かを介在して話した経験が大半で、実は、こうして二人きりで話すのは、ほとんど初めてなんじゃないかと思う。

同時に、いい意味で今さら二人で話すことに緊張する距離感でもない(本当か?)とは思っているし、大きく自分の身を取り巻く環境が変わろうとしている瞬間に話を聴くことができるのは嬉しい。

おめでたい話であるのと同時に、俺はこの日記における「ふたりで過ごしてきた2年8ヶ月が終わってしまうという事実」のことを書いた部分にすごく共感してしまった。そういう意味で恋バナをしますという話をしました。(本当か?)

生活や家庭を通じたこれからのオタク活動についてお話するつもりです。7月20日(土)18時頃までおたよりお待ちしております。

7月30日(火)にYouTubeで公開予定です。タイミング的にSNS等で通知できなくてごめんね……。チャンネル登録してお待ちください。

いいなと思ったら応援しよう!