
20240229 日記345
猛烈ラジオ#8.5 後記
【猛烈ラジオ#8.5】
— ケイスケ (@gkeisuke) February 26, 2024
ご視聴ありがとうございました!
・VTuberさんのOPトーク
・ゾウは面白い
・スフィアチョコ祭り
・オードリーのANN in 東京ドーム
・THA BLUE HERBのライブ
・西船橋と魔の三角地帯
・歌ネタ猛烈のコーナー
といった内容でお届けしました! #猛烈ラジオhttps://t.co/yTiGavQjKf
最近の猛烈ラジオはライトノベルの濃度が強くなりすぎていたので、今回はライトノベル以外の話をしました。
最近読んだ『VTuberのエンディング、買い取ります。』というライトノベル(ライトノベルの話題)で「つかみの部分でリスナーと共有できる話題をして場をあっためる」ことが重要と描写されていたので、今回はちゃんとリアルタイムで聴いて下さった皆さんとコールアンドレスポンスをして初めてみました。
しかし、その反動でフリートークはいつも以上に長尺置いてけぼりトークになってしまった……。
THA BLUE HERBの名前をめちゃくちゃ出してきた猛烈ラジオだったので、初めて参加したライブにぶち喰らった話をできて良かったです。
「みんなはハヤえもんでマッキーの曲のキーやピッチをいじって蒼星石みたいにしたよな?」という話題に賛同をもらえたの、猛烈ラジオを初めて良かったと感じた瞬間の一つだったかもしれない。
俺は冬がはじまるよが好きで今でもたまに聴いている。
婚姻届の証人になる
高校時代からの付き合いで「お互いが結婚する時は証人欄を書きあおうね……」と誓っていた友人が結婚することになり、証人欄を書かせて頂いた。
人生で2度目で、1度目に書かせて頂いた時に本籍を調べていなかったことで大変ご迷惑をおかけしてしまったことを覚えていたので、免許更新の際にしっかり本籍を記録して臨ませて頂きました。
今でも定期的に遊んではいるのだけど、彼の生活がある街の顔なじみのお店で飲んで、それがとても良かった。
彼の才能は、俺を含めた周りの人たちが彼のことが大好きなことそのものだと感じていて「生きるので精一杯」と言いながらも、周りの人たちと街のことを愛し、愛されているならば、きっと楽しく生きていけるだろうと思う。
俺の夢の最古参と言ってもいい一人ではあるので、ライトノベル新人賞の選考に対して、彼に対しては「タローは俺のことを褒めて欲しい」と言ったら「いや、本当にすごいと思う」とちゃんと褒めてくれたあとに、俺が調子に乗って、捕らぬ狸の皮算用を始めた時に「大丈夫大丈夫。そんな上手くいかないから」と言ってきたのが嬉しかった。
俺が熱い話をしがちな分、彼はそれを受け止めた上で、常に冷静に嗜めてきた関係性だったから……。
あんまりお酒を飲める方ではないのだけど、この日は楽しかったから「結構飲めるようになったじゃん」と言われるくらい珍しく飲んで酔っ払った。
今度、久しぶりに豊崎愛生さんのライブに一緒に行けるので、その帰りにまた飲みましょう。
草むしり検定
合格発表に貼られてる数値から、草むしり検定5級の合格率は70%強であると推測され、中古の参考書で勉強してるハチワレちゃんが一発で合格したのに対して、新品の参考書で受験に臨んだちいかわは合格率70%の試験に2度も落ちてるので、勉強方法が悪いと正論で詰めるYouTubeをたまにみてしまう
— ケイスケ (@gkeisuke) February 27, 2024
ちいかわ考察動画観るのやめな(脳内にいるギャル)