見出し画像

バカマッシュを救いたい

世はまさに、大バカマッシュ時代。


顔を上げると、そこにはマッシュがいた。


右を向くと、そこにもマッシュがいた。


怖くなって左を向くと、やはりそこにもマッシュがいた。


恐る恐る鏡を見てみると、自分もマッシュになっていた。


あなたもそんな体験をしたことはないだろうか?


今現在、日本人の10代・20代の男には


・バカマッシュ

・センターパート

・近所の1000円カットで「あっ、前髪は眉にかからないくらい、もみあげと襟足はさっぱり、あと全体的にすいてください。」としか言えずに出来上がるインキャヘアー


の3パターンしか存在しない。


いわゆる量産型であるバカマッシュとセンターパートは何かとバカにされがちだ。


センターパートには「地元ノリを全国へ」でお馴染み、道を開けろドットの地元住民に騒音で通報されやまとがいるため仕方がないとしても、バカマッシュは量産型というだけでこれ程まで蔑まれるべき理由があるのだろうか。


そこで、今回は考えうる限りバカマッシュの利点をまとめようと思う。





【まとめ】流行りのマッシュヘアーがカッコいいと話題!どんな髪型?本当にカッコいい?マッシュにするメリットとは?まとめてみた!


最近流行りの「マッシュ」という髪型をご存じですか?マッシュルームが起源のマッシュヘアーとはどんな髪型なのでしょうか?今回はそんなマッシュのイメージ画像や人気の理由、メリットについて調べてみました!


【マッシュ】一体どんな髪型?画像や人気の理由やメリットを調査!

このようにキノコのようにシルエットが丸くなっている髪型のことを「マッシュヘアー」といいます。マッシュという単語そのままの解釈ですね笑
大まかな定義として、前髪と横の髪の長さの差があまりない髪型の事を指すそうです!



そして人気の理由はやはり女ウケ笑!!!





「コムドットとマッシュこそ戦争へ行け」











いいなと思ったら応援しよう!