【評判】ピタットハウスの口コミ!仲介手数料から悪い評判までまとめてみた
不動産情報ラボでは不動産のプロが物件の裏事情を発信中
当メディアを新25に取材いただきました!不動産の仕組みについて凝縮された内容となっています!
【嘘のない不動産情報発信】×【仲介手数料無料】 ”おとり物件にダマされない”なんて情報も…

ピタットハウスの評判は?
ピタットハウスについて発言しているネット上ユーザーの口コミと、実際に
ピタットハウスを利用した方へスタッフの態度やサービスについてアンケートおこなった結果をまとめました。
ピタットハウスの総合評価は平均よりも良いです。
ピタットハウスは、全国に展開するフランチャイズ経営の不動産会社です。スターツコーポレーションのグループ会社であるピタットハウスネットワーク株式会社が展開する不動産会社のブランド名で、直営店とフランチャイズあわせると
全国に650店舗の大きな不動産勢力です。
以下に、 ピタットハウス のネット上の良い評判と悪い評判をまとめましたので、実際に利用した人がどう感じたのか、参考にしてください。
ネット上のいい評判口コミ
ピタットハウスに対するネット上のいい口コミは、最後まで丁寧な接客だったという声が多かったです。
ピタットハウスめちゃくちゃ接客良い…!!
— ティーク (@murasamuramura) October 2, 2017
ありがとうピタットハウス…おかげで良い部屋に住むことができそうだよ…_(:3」∠)_
— うめ(・ω・)やん (@umeeeeeeeeeeee) July 16, 2014
旧居の退去確認が終わり仕事に戻る。
— 藤原章人(ZeeF) (@AkihitoZeeF) April 3, 2017
ピタットハウスさんって対応も契約も丁寧だし物件も安全面や借り手の使いやすさを考えてくれてるし好感触だったなあ。
故障やトラブルとかもイケメンが飛んで来てくれるし(謎のイケメン高確率)
特に女性の一人暮らしとかなら安心と思う。#ピタットハウス
俺の契約したピタットハウスの対応がマジで神。
— 大塚竜也(劇団スカッシュ) (@tatsu182) March 19, 2015
もう、よかったら飲みに行きませんか?みたいなレベルだぜ!!
ピタットハウス対応クソ早い
— toitoi (@toitoi_4geek) September 10, 2012
ネット上の悪い評判口コミ
ピタットハウスに対するネット上の悪い口コミは、スタッフの対応が悪い、連絡がとれない、営業マンのマナーが悪いなどがありました。
“@junP_tennis: うわ、ピタットハウス対応悪っ!(笑)あかんかったらすんごい雑な対応になった(笑)”
— ぺっこりさん🐾🍌 (@kazkin0730) February 9, 2012
ピタットハウスの対応がぐだぐだ過ぎて萎える 契約取る為に口約束なら嘘ついていいって教育されてるのかこの会社は
— mopneko (@mopneko) January 19, 2011
賃貸物件でさえ囲い込みは未だにあるねぇ🤔
— おーとかぶ (@autokabu) October 27, 2019
東急とかピタットハウスとかに不動産業者として電話したら「契約予定です」って言われたけど、翌日に一般人として電話したら「はい!内見可能です!まだ申し込み入ってません!」だって🙄
いつになったら不動産業界変わるの?https://t.co/luwKDFDvj1
ボンビーガールの出演のピタットハウス古本さんが可愛いと評判
2019年9月放送のボンビーガール「上京ガール」に出演した新人女性スタッフの古本さんが可愛いと話題になっています。
ピタットハウス古本さんかわいい。好感持てる!叩かれませんようにー!みんな初めは新人だったんだよ!頑張れー!#ピタットハウス#古本さん#ボンビーガール
— urara@イナカモノ厨 (@yukineko_urara) September 24, 2019
部屋探しを任せるにはちょっと不安との声もありますが、好感をもっている方も多いようです。
ピタットハウスの接客態度や雰囲気について
実際にピタットハウスを利用した人の印象をまとめてみました。なお、店舗は絞っていないので、ピタットハウス全体の総評になります。
【アンケート結果まとめ】
路面店が多くお子様連れや、女性でも入りやすい感じ
入居後のクレーム対応なども対応してくれる
スタッフによって接客はまちまち
囲い込みをしている店舗がある
それぞれの項目ごとに、体験談を紹介します。
路面店が多くお子様連れや、女性でも入りやすい感じ
駅前に路面店を構えているケースが多くお店も明るい!
緑の看板の不動産屋はピタットハウスというイメージ!分かりやすい!(30代女性)
入居後のクレーム対応なども対応してくれる
入居時のクレームにも素早く対応!
騒音の苦情を入れたら翌日には、エントランスに注意書きを貼り出してくれた(Twitter)
スタッフによって接客はまちまち
フランチャイズなので、店舗ごとに接客スタイルがことなる
物件探しに必要となる用語や契約までの流れなど純をおって説明してくれる親身なスタッフもいれば、横柄な態度も担当者も。フランチャイズなので店舗によって接客に差があるようです。(女性)
囲い込みをしている店舗がある
賃貸でも囲い込みをしている店舗がある。
ピタットハウスとかに不動産業者として電話したら「契約予定です」って言われたけど、翌日に一般人として電話したら「はい!内見可能です!まだ申し込み入ってません!」だって(@autokabu)
ピタットハウスの良い点・悪い点
ピタットハウスの良い点
ピタットハウスの良い点は以下の5つです。
駅前に路面店が多い
女性スタッフが多く相談しやすい
家賃のクレジットカード払いに対応している物件がある
家賃でポイントが貯まる等ピタットハウスならではの特典がある
店舗数が多く広いエリアの物件に対応している
ピタットハウスは、駅前にお店を構えていることが多く女性でも安心して入りやすいお店作りをしている印象です。お店を訪問してスタッフへ相談したいとき便利です。
また家賃を支払うだけでポイントが貯まる夢なびVISAカードなど、スターツグループならでは特典があったり等も大きな魅力です。
ピタットハウスの悪い点
ピタットハウスの悪い点は以下の5つです。
接客の質がスタッフによってかなり違う
仲介手数料が店舗によってバラバラ
物件の囲い込みをされることがある
契約時に余計な付帯サービスがついてくる
審査が煩雑・厳しいという声が多い
ピタットハウスはフランチャイズ運営なので、接客の質にバラつきがあります。要望に合った物件を親身に紹介してくれうスタッフがいる一方で、強引な接客対応する人もいます。
ピタットハウスの仲介手数料は?
ピタットハウスの仲介手数料は、家賃の1ヶ月分で通常の仲介業者と変わらないです。
時々キャンペーンをやっていて無料になることもありますが、一部の店舗に限定されてしまうようです。フランチャイズ運営の都合上、割引の基準は店舗毎によって様々となるようです。
検討中の賃貸物件の仲介手数料が無料になるかも?
すでに住みたい物件が決まっている・自分で希望物件を探すことができるなら、わざわざ仲介手数料のかかる不動産屋に依頼しなくても「サンキュールーム」なら、仲介手数料無料になるかも!
SUUMOやHOMESに載っている物件のURLや住みたい物件の詳細を送るだけで希望物件の仲介手数料が無料になるか簡単に判定できますし、仲介手数料以外の初期費用が安くなるポイントも教えてもらえます。
ほとんどの物件がインターネット上に公開されていて、特定の不動産会社だけで取り扱っている未公開物件はごく僅かです。それならばお部屋探しにかかる最大のコスト仲介手数料は自分で探して削減することをおすすめします。
