
Photo by
tukamatter
たまに。
たまにだから価値がある。
たまに会うから楽しい時間になる。
たまに食べるから美味しく感じる。
たまに旅行に行くからまた行きたくなる。
たまに帰省するから懐かしく感じる。
たまに近況を話し合うから話に花が咲く。
たまに趣味をするから気分転換になる。
これが毎日の日常だったらどうだろう。
毎日高級なご飯を食べてたらどうだろう。
毎日旅行に行く人生ってどうなんだろう。
毎日一緒の友達とつるんでたらどんな気持ちになるんだろう。
人は当たり前の凄さが分からなくなったり、日常の現実ほど人間味のある行動に出てしまい、横柄になってしまう。
これは
人間の毎日は綺麗なことばかりじゃ無いから、SNSとかでも人生が美化されているように見えたり、出世したり活躍している友達の話が魅力的に見えたり、隣の芝生が青く見える。そして近くなればなるほど人間臭い欲という部分には必ず触れなければならない。
ただ人間は、食事から栄養を摂り、労働し、そして眠りにつくのが人間の生活のナチュラルな姿である。だからみな違うように見えるがやっていることはそんなに変わらないのだ。
人によって影響を与えられる範囲が違ったり、できることが違ったり、コントロールできる範囲が変わったりするだけ。
それは資産状況や仕事内容や身近な人間関係で全て違うし、十人十色である。
何事もたまにだから、魅力的に見えるし、ありがたく感じるし、見たいとこだけ見れば良い。
たまにのままで人生が完結する方が綺麗な人生だなと思った次第です。