![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84851856/rectangle_large_type_2_6df9586a624b7c6a48be78ad90bc96e8.jpeg?width=1200)
[2022.08版]おすすめ無料スマホ画像編集アプリ
どうも〜、マドカです。
今日はおすすめのスマホ用 画像編集アプリを紹介するよ〜😆
みんなはどんな画像編集アプリつかってる??
私は半年ほどまえから「Snapseed」を使い始めて、
ずっとこればっかり。実は、グーグルが提供している画像編集アプリで、
無料のAndroid 端末はもちろん、iPhone iOS 端末も使える。
![](https://assets.st-note.com/img/1660646019217-bnGaE5sk0l.png)
なぜお気に入りかというと、
海外のインスタグラマーやおしゃれな雑誌のような
シンプルかつかっこいい写真に数秒で完成して、
編集画像の統一感 も出るから、好んでお世話になってます。
たとえば、これらの写真を Snapseed で編集すると...こうなるよ!
〜けしき編〜
![](https://assets.st-note.com/img/1660643211541-zqCfsmDCYB.png?width=1200)
〜たべもの編〜
![](https://assets.st-note.com/img/1660643221119-ITN2jF1WRM.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1660643232128-QxMHvp5LNf.png?width=1200)
〜ひと編〜
![](https://assets.st-note.com/img/1660643279012-wGBlKhsSry.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1660643613553-ohcGtpUzsq.png?width=1200)
最近は直接チームのメンバーや友達や家族とも気軽に会えないこともあるけど、
会えたときにはここぞとばかりにいい写真を残していきたいよね(笑)
仕事関係だと、報告書だったり、SNS用にも活用できるし!!
編集した画像の保存方法は、他のアプリとほぼ変わらず、
「エクスポート」から元の画像の上書き、もしくは、コピー保存ができる。
![](https://assets.st-note.com/img/1660645507091-6U1PFbFkMP.png?width=1200)
元の画像も残しておきたいっていう人は、コピーで保存をおすすめ。
容量削減したいって人は、上書きでいいと思う!
人それぞれだから、自分の好きな方法を〜。
使ってるとき落ちない&バグもあんまりないから
ストレスフリーなところも良いよ!ぜひ使ってみてね〜!
Android 端末はここからダウンロード⏬
Google Play for Android 端末 Snapseed - Apps on Google Play
iOS 端末(iPhone/iPad)はここからダウンロードできる⏬
Apple store for iOS 端末 「Snapseed」をApp Storeで
みんなの愛用してる写真編集アプリもあったら知りたいな😍
ぜひ女子会でおしえてね〜!!
ではでは、以上 グーグルの画像編集アプリのご紹介でした❣