見出し画像

BricsCAD や AutoCAD で半角全角、カタカナひらがな変換する

CADでの編集で、ひらがなやカタカナ(特にカタカナ)の半角、全角文字が混在して書かれている場合に、それをどちらかに寄せたいケースがままあると思います。
タカダコーポ → タカダコーポ とか、1-03 → 1-03 とかね。

文字置換のコマンドでそれができるといいのですが、CAD の置換機能では正規表現が使えるわけじゃないのと、日本語の扱いをわかっている海外プログラマー稀有なので、中々標準搭載というわけにはいかないよね。ってことで、実現されていません。

Find コマンドのオプション
大文字小文字の区別やワイルドカードは使えるけど…

じゃぁ作っとくかということで作ったものが、GizmoTools に搭載している文字種変換(GZ:StringsReplace)です

動画見てもらったら使い方はイメージできると思いますが、文字をガッとまとめて選択して変換したいオプションを指示して OKボタンを押すだけで良いです。

GizmoTools の文字種変換ダイアログ

変換系でよくやりたいであろう内容をオプションにしていますが、カタカナとひらがなの相互変換はあまりない機能かなと思います。
Lisp製 なので、BricsCAD Liteで使えるのも良い点かなと思います。(最近はAutoCAD LT でも Lisp を使えるので対応可能ではありますが、パトロンが出てこない限り対応する予定はないです。)

下5つのオプションは、非DWG CAD とのデータ交換とかで重宝したりします。(最近だとPDF変換時での数値編集とか。)

もう少し作りこみをすると、一度に英数とカナひらの半角全角変換とかも行えるようにできたりするのですが、何回かやればええじゃろっていうことで作りこみはしてません。 😅

ということで、割と必須機能じゃないですかね?っていう文字変換機能の紹介でした。
使いたい方は GizmoTools を買ってください。
https://wiki.gz-labs.net/index.php/GizmoTools

ではでは。

いいなと思ったら応援しよう!

CAD&CGなブログ@Gizmon
サポートありがとうございます。 モチベーション維持等々、有意義に使わせていただきます。