![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78233669/rectangle_large_type_2_4c19ab9e6f8ef49128492491fc472114.jpeg?width=1200)
NZの風
NZは快晴ですね。先週祖母の町Waihiから青春時代を過ごしたwhangarei に移動して1週間バックパッカー暮らしをした息子君。(移動はバスでオークランド乗り継ぎ半日仕事)そこで味わった経験は・・・ドミトリールームのルームメイトのイビキが半端ない!!でした。😂
こちらバックパッカーの様子
![](https://assets.st-note.com/img/1652145587697-Y6LfvNqYWG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652145626159-8pK3ZnEF6S.jpg?width=1200)
キッチン、トイレ、シャワー室が共同で、キッチンを使って大体は料理をします。私がバックパッカーの旅をしていた時は米と梅干を常に持ち歩いてました!
さてこの旅でイビキに悩まされた彼が、1週間なら我慢できるけど、1ヶ月は無理ーーーと贅沢な事を言うてきました!そう、彼は5月中旬から1ヶ月首都Wellington で暮らす予定なのであります。一旦祖母の家に帰って宿を探します。
![](https://assets.st-note.com/img/1652147106485-qeo0FMKK0D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652147133132-5wNlVXLg6V.jpg?width=1200)
悩むーーーと思う時は人脈使いましょう♬ 現地に住む友達に良いとこないかなー?と聞いてみることに! すると私にとっても初耳のシステムに遭遇😳
[Airbnb] パパーン🎉
このシステム実は日本にも、というか全世界にあるらしいんです!(全世界は言い過ぎ😉)
「家のシェア」のこのシステムでお得に長期で心地よく暮らす事ができる。
ここは1泊$40(日本円で3500円位)
2名でシェアらしいですが、丁度今の住居人がこの土曜日に出て行くらしく、入れ違い😳という事は・・・新しい希望者がいなければ、貸切(๑>◡<๑)らしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1652147821664-JV8sUOBo4x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652149415810-8eJCdZ8q1u.jpg?width=1200)
そしてみんな嬉しいフリーWi-Fi完備です。
Wi-Fiの話といえば、日本の携帯を使い放題にするわけにもいかないので、現地の携帯を調達し、ギガを購入した彼。仕事は何?と聞かれたので、日本では先生・・・と言うと、kiwi Heroes !というディスカウントが適応されたみたいです。👏 先生はヒーロー職だそうです。w
さて首都Wellington ではどんなドラマが待ってるのでしょう?又お楽しみに☺️
写真はWhangarei からAuckland へ向かうバス🚌から📸撮影したものです!