![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156640430/rectangle_large_type_2_767d89f60dbd8b17217feca5ef5eb74c.png?width=1200)
【初めましての記事】
私について
初めまして!
私はジグノス(Gixnos)といいます。
この文字と名前を見て、パッと感じた方はかなりのゲーム好きですね。
実は私もゲームが大好きなのです。特にRPG系をやります。
今は全然する時間がないのですが、暇があれば何をしようかと常に情報にアンテナを張っています。笑
さて、私がNoteを始めた理由ですが、シンプルに・・・
『自由闊達にして福徳円満な環境で情報に向き合いたい』
と心から渇望していたからです。
その意味では、自分の書きたい記事を自由に選び、ネタの大小を気にすることなく、楽しいと感じる情報だけを扱えるこの環境はまさしく私が望んでいたモノでした。
これまでも作成しようかと考えたことはあります。
運と縁でしょうね、始めようという時に限って大きな仕事が舞い降りてきて、1日が12時間に感じるほど忙しい日々が始まるのです。
そんなわけでやっと、今回こそはスタートすることが出来ました。
記念すべき第1回目は、私の自己紹介からいきます。
少しでも興味を持っていただけたら、今後ともご一読お願いします。
私の好きなこと
私は人の話を聞くのが好きです。
聞くといっても悩み相談のことではなく(むしろ悩み相談を受けるのは下手かも)、その人の歩んできた歴史についてです。
どのような人生を歩んできたのか、武勇伝や愚痴など含めて聞くのが好きです。
過去を知るということの中に、情報としてお宝が眠っていることが多々あるので、宝探しをするみたいな感覚です。笑
私の示す「お宝」というのは、「心が強く揺さぶられる、記憶に留めておきたいと感じる情報」のことです。それが、社会・文化的どういう意味を持つか、経済的に価値があるかは関係ありません。
それ以外に好きなことは以下の通りです。
スポーツ全般(主にサッカーと野球)
歴史学
読書
便利グッズ
文房具
飛行機
株式市場
動画編集
など、クライテリアの大小混在して書きましたが、好きなことが沢山あります。
仕事として取り組んでいたのもありますので、機会があれば記事にしたいと考えています。
今後の方向性について
基本的には、自分の興味ある分野について自由に書いていこうと考えています。
とはいえ、それだと情報として弱いので、具体的には以下の内容で記事の形を作っていきます。
最近のニュースから気になる内容をピックアップして深掘り&考察
個人の知的探求による成果の報告
おすすめの情報(人・モノ・イベント)について共有
可能な限りわかりやすく、そして簡潔にまとめていけるように努力します。
職業病として文章が堅苦しくなる場面があるかもしれませんが、そう感じた箇所は読み流して構わないのでお付き合いください。笑
おわりに
私の趣味としてが主な執筆の動機となりますゆえ、つまらない記事を書くこともあると思います。
それでもせっかく見て頂いた人たちに少しでもタメになる情報を提供できるように工夫していきますので、どうか温かい目で閲覧していただけると幸いです。
よろしくお願いします。
P.S.
プロフィール上部に記載されているスタキラ工房の「スタキラ」ですが、可愛いのを狙ったわけではなく、知的探究のきっかけを作ってくれた古代ギリシアの哲学者アリストテレスの出身地「スタギラ」に倣ってつけました。「ギ」が強く感じたので、濁点を外したら可愛い感じになってしまったという流れです。笑
最後まで閲覧していただき、ありがとうございました。