45.今日の為替日記(7/15)
おつかれさまです。
(手法部分のみ有料記事にしました)
今日のポンドル、18時半から、
突然狂ったような動きしてた(泣)。
ドル円が微動だにせず、
なぜ、ポンドルだけが動いたのか
ちょっとまだよく分からない。初体験だ。
・昨日に続いて2度目のポジ調整。
19:00前後の動きは、ほんとに危なかった。
今日は仕事関係の事務作業をしながら、
たまたま画面を見てたので対処。
放置してたら確実にロスカットな場面。
今は耐えれるようになったけど。
・禁断の手法はあまりやりたくない。
▼その後GBP/USD決済後、
現在EUR/USDのみポジション継続。
〜ここからはロスカット回避策〜
興味ある方はどーぞ。
ロスカットにならぬように一時調整。
禁断手法だが、天井でのロングを打って
とりあえず両建てで何とか対処。
戻りを待って再ショート。
さすがにこれはやばい。
本来、天井からロングはありえないす
ミスったら即死の手法ですから(¯―¯٥)、ね。
真似しないでくださいね、危ないので。
こんな動きの時は、指標発表くらいか。
・緊急事態時は臨機応変に。
海外口座の場合、
いわゆるストップ狩りはあまりない。
機関投資家が意図的にやる事はある。
今回は他社のチャートを見ても、
同じ動きだったので不正はなし。
バンドウォークし始めただけの状態。
逆ポジションを持っていた場合
ロスカットになりうる場面です。
とはいえ、ロスカットさせる訳には
行かないので、資金が飛ばない為に対処。
・生き延びることがだいじ。
ロスカットされやすい原因は、
・入金(元金)の資金が元々少ないか、
・証拠金維持率限界までポジを持っている
の原因の可能性が高いです。
ここからは、ロスカットに合いそうな
時の回避手法なので興味ある方はどーぞ。
・ロスカットになってしまいそうなら?
注意点として、
同一口座【両建てOK】の
証券会社のみ可能です!
知る限りでは、XmかGEMFOREXかな。
具体的には、
ここから先は
¥ 150
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?