32.今日の為替日記〜7/1Gforex
7月が始まりました。
まだ梅雨の影響か、雨が降ったり止んだり
なので外へ出かける気になれず。
・普段使っている口座
今まではXMを主に使っていたが、
久々にGEMFOREXに変更、入金。
6/29の入金ボーナス対象に
なっていた為でこの機会を利用して
100%クレジットボーナス対象となる
銀行振込から入金して、取引開始。
・GEMFOREXを使ってみた感想
悪くない。むしろ、良いかも。
XMも悪くないが、
XMで一通り取引をしてから
こっちへ来ると、その良さがよく分かる。
どうして今まで気づかなかったんだろうか。
少し驚いたのが、ここの「スワップ」が独特。
一言で言うとお客様が利益取ってくれっていう
姿勢が感じられる。
スワップ金額ではなく、両建てOKという点。
両建ては公認してるところは、自分が知る限り、
XMくらいだったが。
USD/JPY、EUR/USDのスワップを見ると
ロング、ショートポジションのどちらでも
スワップが付くのはここ位ではないかと。
■現在 USD/JPY ・ EUR/USD に限る
スワップというのはポジションを保有する限り、
通貨の金利差を日々、還元してくれるものだ。
(GEMFOREXは水曜ではなく、土曜日に付与)
国内を含む他の会社において、
スワップ狙いが、一昔は狙えたが、
今の相場(レート)では、有効ではない。
長期保有してもそれ以上に、
為替差損が出ればスワップ分の利益なんて
一瞬で吹き飛ぶ可能性もあるから。
↓ただ、ここ(GEMFOREX)だけは特別。
国内では両建て禁止とか多いので、
突然口座凍結になったりするようだが、
公認で同一口座内「両建てOK」のGEMFOREXはあくまでレアケース。
ボジションを取る時に
レバ分だけ有利にポジションを取れば、
その後は為替変動関係なくスワップ分が
あとは保有期間分だけ、確実に付く。
(一日あたりEUR/USD→0.01付与率 確認中)
もちろん、いつかは決済する訳だが。
余裕資金や寝かし資金の運用としては、
確実性高く、たとえ放置でも堅い。
今どきアービトラージ出来るって珍しいな。
会社公認だから同一口座内の両建てで
あれば、口座凍結の心配も無い訳です。
いい会社だ。
個人的には1年に一回は決済するかな。
確定利益分は出金後、つみたてNISAへ
回すとかするのも良いかも知れない。
あくまでもスワップはおまけなんで、
きちんとトレードしつつ併用していくのが、
賢明そう。
あとは、相場が動いても
安心して、寝れるのも大きい。
ちなみに、ポジションの取り方次第では、
スワップ(Sell/Buy) + 別に為替差益の利益
↑・共にプラススワップが付くので、
つまり、両建てならスワップ2倍って訳です
含み益のある状態でポジションを持たないと、
半永久的なストレスになるのでそこ要注意で。
「ちゃんと待てるか、あせらない」
これは取引(トレード)する上で厳守です。
・投資は自己責任が基本なので慎重に。。。
●6/29に銀行振込入金、100%クレボ。
●ドル建て口座。
円換算で880円位のトレードによる利確。7/1
画面切れてるが損切り分$16が少しもったいなかったな。
純 利トータルプラスで、良しとせねばな。
本日の利確 +880円(ドル建て口座$8.02)
♯$1=110円換算 2021/07/01
・ポジションの入れ方と管理方法(例)
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?