チャレンジをする大切さ
おはようございます。
"世界一"人に勇気を与えるコーチ
山田貴弘です。
チャレンジすることって怖くないですか?
思い切って起業するとか
転職してみるとか
海外に行くとか
人それぞれチャレンジは違うけど、チャレンジすることって怖いよね。
しかもチャレンジのハードルが高ければ高いほど、怖いし、自分大丈夫かなって思うよね
オレもさ毎週金曜日に路上講演をしているんだけど、やる前どうしても躊躇しちゃう。だって恥ずかしいし、嫌だもん。笑
でもあれをやり切ったあと、不思議と自分に対してエネルギーが出るんだよね。
だから思うのは、辛いことを乗り越えていくことで自分の自信にも繋がるし成長にも繋がってくる。
やってて思うけど、チャレンジすることって嫌だし怖いかもだけど、これを乗り越えることで自信や成長できたという楽しさも出てくるわけで、だからチャレンジを恐れずやってみる事が大切なのかなって改めて思うよ。
アナタもさ今なにかに挑戦しようとか一歩踏み出そうって思っているならまず行動してみてそれから考えてみてください。
最近オレが大切にしてる仕事術が一つあってね。
まずはやってみる。
やってみて初めてさ、課題や問題が出てくるじゃん。
その課題や問題が出てきたら初めてインプットする。
そのインプットしてまた行動する
行動(アウトプット)→課題・問題→インプット→行動(アウトプット)
シンプルで当たり前じゃんって思うんだけど自分の中で最近のお気に入り。そして一つの事にフォーカスすること。それが何よりも大切だから
アナタもぜひ使ってみて〜