
何をすれば良いか迷ったので
子ども達を遊びに連れて行ってあげるのは、かなり体力・精神力を使います。何が起こるか予想がつきません😱💦
日常生活でも、1人だけならまだ楽でしたが、2人になれば単純に2倍大変というわけではなく、2²=4倍は大変に😓。
3人になれば3²=9倍は大変になり😲。4人になれば…😒
と、これは経験者なら少しは分かっていただけるかもしれません😅
いざという時に何も準備ができていないと、当然困ります。慌てます。もう笑うしかない😆
という訳で、普段から色んな事態が起こることを想定しながら動くわけですが、旅行、それも初めて行く場所となれば、準備をし過ぎてもやり過ぎということはないでしょう🤔
こちらのミスで手続きが出来ていなかったり、忘れ物をしたり、迷子になったり、それで子ども達をがっかりさせるのだけは避けたいところです。
荷物の準備。様々な手続き。
もしかしたら、こんな事が起きるかもしれない!と予想できる出来事への対策。
そんな事を考えて少しずつ用意を始めるのですが、ふとした時に「あとは何をすればいいのかな?」「何か忘れていることはないかな?」
と考え始める。
こんな時にいいのは、読書。

もちろん身体を動かしたり、他の事をするのもいいのですが、今回は読書。

そして、選んだ本は、目的地USJに関する書籍です📖
ガイドブックなども良いのですが、今回は、USJをV字回復し見事再建させたと言われる盛岡毅さんの著書📕
『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門』
『苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」』
『USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか? V字回復をもたらしたヒットの法則』
を読むことにしました。



以前読んだ時はサラッと読んだだけでしたが、今回は改めて読むことで気づく事や感じる事が違うかもしれません。
そして、それが子供達を楽しませることにつながるかも♪😁