オーストラリア留学記

Day30
もう30日も経つのか。そして30日目なのにブリスベンおらんのかい。ってな訳でケアンズ2日目。8時半発のキュランダ高原鉄道を予約したので朝はゆっくりめのスタートだったが、まあ眠れていない。ホテルが、繁華街はいいが安いところを取ってしまったので、設備は悪くなかったが、まあ夜がうるさかった。やっぱりケチらない方がいい。

キュランダ鉄道に揺られながら、世界の車窓からにも登場した景色を見る。自然って凄い。人間の小ささというか無力さを感じる。あと山の天気すごい変わりやすい。
キュランダについてからは街を散策、コアラガーデンと、バードワールドをまわった。コアラに触れたのが一番気持ち的には大きい。結構ゴワゴワしてた。その後は以前テレビで見たカフェへ。ジェラートとローカルコーヒーを頂いた。オーナーの方が時々、カタコトの日本語で話しかけてきてくれたのが良かった。
帰りはロープウェイで下山だったのだが、睡眠不足も相まってめちゃくちゃ酔ってしまった。普段、乗り物酔いはしない方なので正直面食らった。
ケアンズ中心市街に戻ってからは特にやることはなかったので、地元の人を真似して芝生広場で寝ていた。太陽と海風が気持ち良かった。そうして夜をマーケットで済ませた後、タクシーで空港へ。
ドライバーの方がまた色々と話してくれたので、あっという間に着いた。日本人だけど英語上手いねと言われたのが嬉しかった。こっちに来た意味がある。
このブログを書いている今は駐機中の機内だ。帰りが遅くなるときっと書けないので今日は少し早いがこの辺で。以上30日目。

車窓から。

いいなと思ったら応援しよう!