僕の人生に影響を与えた人
はい、ということで完全にブログネタを募集中の僕ですが
今回はしまけんチョイスでこのタイトルでやっていきたいと思います。
僕はこの21年間、幾度なく挫折と成長を味わってきたのですが
そうゆう時って誰しもが「頑張ろう」と思えるきっかけってあると思います。
音楽の歌詞を聴いて思う人もいるし、尊敬している人の言葉で思う人もいます。
あいにく僕は好きな音楽がEDMなので打撃を受ける歌詞があまり存在しません笑
ということで今回は尊敬している人、つまり僕の人生に影響を与えてくれた人を紹介していきたいと思います。
1、アバンティーズ エイジくん
まずアバンティーズが存在しなければ今の僕は存在しないと言っても過言ではないです。
その中でも特にエイジさんが大好きで、僕の中ではずっと「天才」です。
中学生くらいの頃、初めてメントスコーラの動画を見て僕は衝撃を受けたのを今でも忘れません。
こんなにいきいきと楽しいことをして生きているのって最高だなって。
この動画を初めて見てからアバンティーズに没頭し、僕もYouTuberになりたいって思いました。
人生3度目の東京の時、たまたまコンビニで買い物をしていたらエイジくんがいて
「僕も絶対有名になります!その時はコラボしてください!」って言ったのが懐かしいです。
「今何歳?19歳か。じゃあ20歳になったらしようね!」って言われてはしゃいでたな〜笑
すごく懐かしい。
ちなみに僕は男たちでバカやってずっと笑えるようなチャンネルでテッペン取りたい!って思いながら人生を歩んできたんですが、今は男たちどころか男1人で女の子に囲まれながらYouTubeライフを送っております。
ええ、人生何が起こるか分かりませんね。
2、ホリエモンさん
僕はどうしたらいいんだろうって路頭に迷っている時に、初めて記事を読んだんですよね。
最初は、「あなたとは生活が違う、あなたは良い生活しているからそんな事が言えるんだ!」って思っていました。
でもそれって、要はただの負け惜しみなんですよね。
その時思いましたもん。
死ぬ気で頑張ってもいないでただ弱音吐いている自分がそこにいて
莫大な知識量が彼にはあって、何事も挑戦を恐れない心があって。
それから完全に惚れてしまいました。
本気で実現しようとする人は批判されても強いし、決して信念を曲げない。
ナルトの忍道と同じです。w
ホリエモンさんの本を読んだりして色んな意見や知識を知ったからこそ
今の僕は常に前を向き、リスクを恐れず挑戦できているんだなと思います。
3、植松伸夫さん
この方はファイナルファンタジーの作曲家さんです。
ゲームのBGMとかって歌詞が無いじゃないですか。
初めて吸い込まれたんですよね。マジで。
小学生の頃、FF10を初めてやった時に「何この音楽!?やば!!」ってなりました。
バトルシーンはクソかっこよくてやばすぎるし
感動シーンは今でも聴いただけで泣けるようなすごい音楽なんですよ。
今でも辛い事とか眠れない時、いつも聴いてます。(ちなみに1番好きなのは「ビサイド島」)
すごい自分に素直になれると言うか、感情がとても開放されるんですよね。
みなさんもぜひ聴いてみてください。
ちなみに作曲家さんで他に尊敬する人は久石譲さんです。
Summerとか聴いたら安らかになれます。笑
4、るなみゆ
あ、間違えました。
はい、ということでどうだったでしょうか。
自分の尊敬している人は誰かを尊敬していて、その人はまた誰かを尊敬していて。
気付けば僕も誰かに尊敬されている人になりたいですね。