【 #VRide! Vol.8 】10分間の景色を私は絶対に忘れない
⬆️♡(スキ)ボタン・フォロー励みになります⬆️
みなさま、こんにちは。
楽しそうなVSingerのジゼル・クインです。
私の想いを残しておきたかったのでnoteでお話させてください。
今回こちらの記事では、出演者様の感想めちゃくちゃ長くなるので割愛させていただきます。
Virtual Artist Fes「VRide!」とは?
無料で観れる定点カメラ映像
公式サイト
VRide! Vol.8 出演者様
五十嵐斎/えのぐ/音ノ羽萌/小宵/譜奏棗/葉月ひな/葉柳ちぐさ/Milia/夕月ティア/ミルキークイーン/雪乃くりす。
-HOPE枠-
海月ルナ/クリエ/ジゼル・クイン/成瀬センリ/まゆり
※敬称略
VRide!出演までの道のり
はじめてのVRide!はVol.1。
友達のNICOさん、椎名かいねさん、夕月ティアちゃんが出演するということで配信組で参加しました。
みんながとてもキラキラ輝いていて、「私もあの場で一緒に盛り上がりたい」と思いました。
その頃はVSingerとして自信をもって名乗ることができず、応募も見送っていました。
しかし個人勢は見つけてもらうことが難しく、悩んでいたとき友達から「オリジナル曲も自分自身の歌声も自信をもってほしい」と言われ
2024年はVSingerとしてリアルライブにも出たいという目標ができました。
そして勇気を出してVol.6でのエントリー。結果は見送り。
やっぱりまだまだ実力が足りないし、ステージに立てる努力をしなくてはと悔しい思いをしました。
それからたくさんのアーティストさんのライブやVRide!を見て、
自分に足りないものはなにか
どうしたらみんなも楽しんでもらえるか
出演したら何を伝えたいか
を考えました。
そして2024年2月。
VRide!Vol.8 HOPE枠の出演決定。
「VSinger」として参加したい気持ちが届きました。
セットリストについて
「Rising Hope」LiSA
「完全感覚Dreamer」ONE OK ROCK
の2曲カバーさせていただきました。
応援してくれる人たちはもちろん、初めてジゼルを見てくれる人たちにも楽しんでもらいたい。でもオリジナル曲も歌いたい。
特にオリジナル曲「未完成」は活動への想いや夢について語っているので、この気持ちを歌で届けるか悩みました。
持ち時間は10分。
悩みに悩んで「私」を表現できる歌詞で選びました。
VRide!Vol.8 当日
たくさん準備して練習して当日。
すべてを出し切るつもりでステージに立ちました。
現地のみなさんの声と配信の弾幕が🎀♫で埋め尽くされていたことがとても嬉しかったです。
とにかくあまりにも楽しすぎて、終わった瞬間に大号泣するくらい幸せな時間を過ごすことができました。
出演キャンセルの危機
実は午前中に準備してる途中で体調不良になり、ご迷惑をかけてしまいました。
「体調は大丈夫なので絶対に出演させてほしい」
と伝え、時間を調整していただきながらリハーサルしてもらいました。
「体調優先してくださいね」と声をかけてくださったえのぐさんやスタッフさんの優しさに涙しました。本当に感謝しております。
テーマは「映画館」
今回のHOPE枠である10分間、自分の中でテーマを決めていました。
私自身が主人公、幸せになるための物語。
「ひとつの作品として映画気分を味わってもらおう」
と思い、OPでは映画が始まる前の案内、歌うときは照明だけ。
ラストでは次回予告をイメージして次の出演者さんを紹介しました。
1曲目:「Rising Hope」LiSA
自分の中で歌詞の伝え方を考えたとき、「どんなことがあっても私は強く前へ突き進む」という印象があったので自分の活動への想いと重ねて歌うことにしました。
最初の英語の歌詞、かっこよく決めるつもりが、「Welcome to VRide~!!!」って叫んじゃうくらい楽しかったです!
「キミ」は、いつも応援してくれてるみんなのことを想像して。
そしたら途中で泣きそうになってしまって、歌いながら声が震えるのを必死に耐えてました。
「届いて!」って気持ち込めて歌ったのですが、午前中の体調不良が噓のようだった。こんなに力強く歌えたんだって自分でびっくりしました。
そして現地。
ずっとみんなの声が聞こえてました。
始まったときの「おい、まじかよ」っていう嬉しそうな声。歌詞に合わせて一緒に歌ってくれたこと。煽るたびに返してくれる掛け声。
きっとあのときあの場所にいたみなさんがいなければ、あのパフォーマンスはできなかったと思います。
2曲目:「完全感覚Dreamer」ONE OK ROCK
冷水ぬるめさんが参加していたときもカバーされた曲。
英詩の意味を知って更に大好きになった曲です。
配信を観てたときに現地の盛り上がりがすごくて「この曲でみんな楽しんでもらえたら」と思い選びました。
「どんなに迷って頑張って自分の夢が叶わないかもしれなくても、この夢を簡単に諦めるつもりはない」
というメッセージ性が伝わってきて、それが今の自分と重なりました。
ライブでは、その気持ちを込めて力強く歌ってたと思います。
勢い余って音程外してしまうところもあったけど、きっとこの気持ちは届いたんじゃないかなってSNSでの感想コメントを読んで実感しました。
「感情で歌ってる」というコメント、とても嬉しかったです。
出番終了後のできごと
終わった後、酸素不足で倒れるかもってくらい疲労感がやばくてびっくりしました。
10分間の出番でしたが、実際は1時間くらい歌ったのかってくらい体力使ったと思います。それくらい全力で感情込めて歌わせていただきました。
スタッフさんから「楽しめましたか?体調悪かった割にとか関係なく、すごく素敵なパフォーマンスでした!」って言われた瞬間ドバーッと涙止まらなくて大号泣しました。
「楽しかったです!本当に素敵なステージに立てて良かったです!またご一緒したいです!」と言ったつもりですが、めちゃくちゃ泣いてたので伝わっていたかは不明です。
私にとってのVRide!とは
私にとって、今回のライブは夢のひとときでした。
VTuber活動を始めて3年と3ヶ月。
誰かの心に届けたい一心でがむしゃらに頑張ってきました。
大きなステージに立つことはとても難しいです。
そこに立てるかどうかは自分次第だし、叶わず終わることもあります。
でも、今回えのぐさんたちのおかげでVRide!に出演させていただき、素晴らしい時間を過ごすことができました。
そしてこの素晴らしい時間は、みんなのおかげでもあります。
いつも応援してくれてる気持ち、ちゃんと届いてます。ありがとうございます。
初めて私と出会ってくれた人たちにも感謝。
あの時間「楽しい!」と思えたこと、気持ちを共有できたこと、
きっとみなさんがいなければ無理でした。ありがとうございました。
今までのVRide!でも思ったけど、とっても暖かくて素敵な現場です。毎月開催されてるので、悩んでいる人は絶対に応募してほしい。
また夢の時間を過ごしたいです。
あのとき言ったことを実現できるように、オリジナル曲を連れてまた戻ってきます。
えのぐさん、出演者のみなさん、スタッフのみなさん、一緒に楽しんでくれたみなさん、本当に有難うございました!
私にとって本当に幸せな時間でした。