![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57658638/rectangle_large_type_2_1bdd8f619c5d4b1c19da1590694ac303.jpg?width=1200)
お母さんは『ONE PIECE』に挑戦ちゅう。
こんばんは。クラちゃんです。
東京の台風はいつの間にか逸れたのかな、午後には晴れ間もでていました。
テレビもニュースも東京オリンピック一色です。
#あれとかこれとかどうなったのかな
ほんの出来心だったんです
マンガをここのところ読み慣れてきたからか?または、春にエヴァを完走したからか、現在99巻あるという『ONE PIECE』を読み始めました。
今まで読んだ事ないんです。
ジャンプ+で期間限定で無料公開をしているんだってよ、と息子(高校生)と話題になり、
「あら、読んでみようかな」
「お母さんがいま読んでるって言うのが面白いからいいんじゃんw」
軽い出来心でした。。
#いやたくさんありすぎだから!
期間限定の期間が30巻までは8月1日までと意外と短いんですが、合間をみて読み始めました。
ワンピースってみんな読んでるんですかね
大海賊時代、海賊王のゴールド・ロジャーが遺した「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」をたくさんの海賊達が目指しています。
村に滞在している海賊シャンクスに憧れる少年ルフィは誤って悪魔のゴムゴムの実を食べて、身体が伸びる特殊能力を身につけます。
村を襲ってきた山賊から助けてくれたシャンクスに憧れ、その10年後に海賊王を目指して海に航海にでる…
まあ、こんな始まりです。
1997年から連載しているんですね。わたしがここで書く必要ないかも、ですが。これからが冒険ですよね。まださわり。
最初の方で、トレードマークの帽子や海賊を目指す動機を知らされ、長いことタイトルと絵だけしか見たことなかった、おばさん(わたし)は「なんかこれはいけそう、わかりやすいし」とか思う。
#のが間違いだったかも
さてどこから面白いか
息子は小中学生の頃にちょっと借りてよんでいたらしく、ちょいちょい通りかかっては、どう?とか半笑いで聞くのです。
最近の漫画よりは最初のツカミがそこまで無いので
個人差あるようですが息子は『5巻くらいまでは我慢して』とか。
別の意見では『いや、10巻以降でないと…』ととか聞いていたので、
「えーっ、そんなに我慢するんだ」
とビクビクしてましたが、どっちの意見もわかる。
なんなら結構ゆっくり仲間集めの期間だったり、主要メンバーの人となりを紹介していく感じです。
友情・努力・勝利だな
さて、今日はまあまあ頑張りまして、11巻までいきました。
これからが本格的に始まるんですかね。盛り上がってきました。
ナミが正式に仲間入りしたところまで。
やはりそんなに詳しくないけどジャンプっぽいというか
友情・努力・勝利、が基本なのは十分伝わりました。
ただ先が長すぎて、こればかり読んで生きるわけにはいかないし。でもまあやっと話が乗ってきたので今週もうちょい頑張って読んでみます。
#頑張ってやることかどうかは問わずに
ステイホームをしながら90巻分の無料公開、挑戦してみるのも視点が変わって面白いかも。
海賊王におれはなる!!
やっと心から言えておもしろいです。
#あなたも乗ってきて
ではまた