![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120762681/rectangle_large_type_2_afddd6533ffee56f6666ed8571712545.png?width=1200)
シンガポールひとり歩き旅:リトルインディアからアラブストリートそしてチャイナタウンのホーカーズまで SFC修行中その5【中の後編】
ガーリィラウンジの2階からこんにちは
昨夜このテーマと同じYouTubeをアップしました。
一回終わりの方の編集を間違えて黒い画面がついてしまったのでやり直したので誰にも頼まれてないのに夜中まで仕事みたいな感じになってしまいました。
#なのでsfc修行終わりまででも見守ってください
![](https://assets.st-note.com/img/1699071691354-RBmolCh65V.jpg?width=1200)
リトルインディアに泊まっています
よく調べもしないでSFCでよくやるルートと知り羽田〜沖縄〜羽田〜シンガポール〜羽田〜沖縄〜羽田という変態ルートの挑戦中です。
折角だから少し滞在してと思ったらやはりある程度のホテルは高くて、比較的ヒルトン系列ならなんとかなるだろと近くてコスパの良さそうなヒルトンガーデンインというホテルに2泊取ったらリトルインディアでした。
さらっと2泊だしゆっくり観光地を観て帰ろうと思っていたけど、いつもの好奇心が頭をもたげて1日歩く日を設定。
マリーナベイサンズやオーチャードとは別の日でどっぷり浸かることに。
抜けられぬインド
前の日(着いた日)はマリーナベイサンズあたりにいたので夜遅く宿に帰って周りはあまり見ていなかったけど、楽しいじゃないかと前の日は入場料と食べ物以外に財布をほとんど開かなかった私があれこれ買い込むことに。
もっとちゃんと、せめてガイドブックでもいいから読んでいたらもっと色々できていたであろうとちょっと後悔するくらいに。
![](https://assets.st-note.com/img/1699074829364-A09x7ciwmU.png?width=1200)
まずは地元のショッピングセンターのムスタファセンターへ(←ガチなホームページですので用がない方は見なくても‥)
シンガポールはオーチャードあたりまで行くとショッピングモールだらけで、またはこのそばにも後から行くイオンみたいなショッピングモールもたくさん。
暑いからそれがいいよね、と理にかなってはおりますが少々飽きてしまうのですが(旅行者でも飽きるで)
![](https://assets.st-note.com/img/1699074931860-30jfa4pD8G.jpg?width=1200)
ただ、ここはちょっと違って本当に面白かったです。
異文化が感じられるからかもしれないけどお土産から生活に密着したものまで、つい地元の主婦感出てしまってセールを漁ってみたりでも買うものは観光客みたいだったり。
気がつけばずいぶん時間が経ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699074888309-RBvfl5td5v.jpg?width=1200)
近くにテントの市場みたいなものもあってここはさらに安くて面白い。円安とブランド物が多いせいで中心のショッピングはほぼしなかったのに、思いつきで買い物できて楽しみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699075231404-5rJNvALfWR.jpg?width=1200)
休憩しながらさらに飲み過ぎ注意
ブームが数年前に来たせいで日本でも定着しているタピオカミルクティ(ボバティーですね)ですけど、実は大好物で何度も飲みました。
しかしお腹いっぱいになってしまうので(腹持ちいい)食事が入らなくなったりするので途中からサッパリ系のアロエ入りフルーツティなども飲んでました。
甘さは控えめにしてもらってね。
![](https://assets.st-note.com/img/1699075284370-213Qc2ftyv.jpg?width=1200)
アラブストリートへ
それほどリトルインディアから遠くないのですが歩いて到着。
こんなに立派な寺院があるのに引き立てようとしないのか!?
と思うくらいに壁画がたくさん。
![](https://assets.st-note.com/img/1699075770232-VLaiTZ4p0x.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699075323407-YYE8BiZDTK.jpg?width=1200)
世界中の人がインスタか記念写真か撮ってましたのでちょっと避け気味にしていたら自分はそれほど撮っていなかったという。
素敵なガラスの香水ビンとかお土産屋さん的なものがたくさんありましたが、暑くてそんなゆったり見れる状態じゃなくて残念。やはり暑い中歩き回るのは文句言わない一人でできる技かもしれないですね。
#自分は自分に文句いわず
#リトルインディアではまだ元気があった
![](https://assets.st-note.com/img/1699075367778-0yAtpLusWd.jpg?width=1200)
歩き続けて雷に遭う
お天気が雨予報になっていても1日中降ることはあまりないようで、この日も午後からところにより雨、という感じでしょうか。
すぐに止んだりするのは少し前に行った石垣島みたいな。暑い気候の特徴でしょうね。
いよいよとなったところで降ってきたので仕方なくパン屋さんへ飛び込み、ちょっと休憩しました。モールとかのそばだったらもう少し選択肢があったのですが座るところがあっただけ良いかと。
![](https://assets.st-note.com/img/1699075413116-3WOj3sdpvh.png?width=1200)
チャイナタウンへ
ここのマックスウェルというホーカーズをこの日の一応ゴールにしていたので満足。名探偵コナンの劇場版でも出てくるそうです。
#まだ見てない
海南チキンライスとスイカのジュースを持って一応ゴールです。
スイカのジュースって今では東京でもお馴染みになってきたけど、私が会社員で中国出張に行っていた頃(またちょいと昔話でかたじけない)室温のスイカジュースでコップの淵に一瞬ハエくんが止まったような(気のせいってことでスイッチを入れ替えて)やつ。あれ意外と美味しかったななんて思い出しました。
今回飲んだのは氷でしゃりしゃりにしてくれてライチも混ぜてもらってそれは美味しく感じた。暑いところ歩いてきたご褒美みたいな味。
![](https://assets.st-note.com/img/1699075566002-9WpLQb7dMX.jpg?width=1200)
横浜とか神戸のチャイナタウンなんてもう何年も行ってないからどういう感じかわからないけど、もっとネイティブ感を感じる(まあ、住んでいる人数が違うだろう)チャイナタウン。
もっとお腹に余裕があったら食べたいものがたくさんあったけどそれがひとり旅の残念な点でもありますが。
まだ続きます
このSFC修行きっかけの一人旅。
もう行くことがないだろうと思っていた好奇心のままの旅の扉を開けてくれたことは間違い無いです。
この後シンガポール編がもう一つ。最後はグッと忙しい感じで一つにまとまるかな?という感じですが引き続きよろしくお願いします。これがおわると息抜きの旅とや無心の沖縄往復とかもあります。
ではまた
きっかけはこちらから↓