![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70190094/rectangle_large_type_2_11c749dfdf576d755bc861858fbfcd20.jpg?width=1200)
本能的に生きろ
こんにちは。こんばんは。おはようございます。どうも、4番目の人です。 ってもう順番の概念が無くなりつつありますが。。笑
2022年になりましたね。
皆様どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
おもろいネタ作ってこう~~
前回の人が伝えるんだ!って意気込んでおられたので、
なんだか奮い立たせられました。
よいではないか。恋せよ乙女。羨ましいぜ。
私もそんな思いしたい、、!
今年は攻めていきたい、、!
ちょっと最近気になる子の生年月日を知ってしまい、
速攻で私が一番信頼しているマヤ歴にあてて調べてみました。
マヤ歴とは。。
古代のマヤ文明の暦で、マヤ民族は、天文学・建築学・科学・数字などから統計を出してこの暦に沿って生きていたと言われてます。
占いというより、統計学なのです。
マヤ歴のすげえと思うところは、自分と全く違う考えの人からも
学びなさいとしっかり教えてくれること。
お互いを知り、自分の役割や能力を知ることで、認めあい、繁栄をしてきたということです。車も飛行機もPCも何もない時代。
この時代の人たちの方が絶対身体能力高いよな..
で、そのマヤ歴で相性を出すことができるので、
気になるあの子の生年月日を入れてみました。。
すると。。
お互いが神秘だと思っていると結果が。。
神秘とは、向かい合って立ってるのに相手がよく見えない。
すごく気になるし惹かれ合う。
でもよくわからない。
という関係のもとに生まれたとのこと。
あー。そりゃあ気になるわ。
腑に落ちた。
腑に落ちた。と共になんだか安心した。
私の感覚が鈍っていなかったということだ。
好きになるとか付き合うとか、そういうの関係なく
なんやねん、このひと、クッソ気になる。
っていう動物的感覚?大事にしたいです。
ちなみに関係性としては
・ガイドをしてくれる人(ガイド)
・学びあう人(反対)
・ひかれあう人(神秘)
・似てる者同士(類似)
・鏡の中のもう一人の自分(考えがマジで同じ)
・絶対的反対の人(考えがマジで反対)
こんな感じなのですが、全く関係性が無い人もいます。
でも大体一緒にいる友達とかは何かしらの関係があることが多い。
やっぱり、感覚的に選んでるんだよなぁ。
下2つの人とは人生で会えるか会えないかぐらいのレアキャラなので、
もし会ったら大事にした方がいいです。
私はまだ会ったことない。
こんどギャルズ全員の関係性調べたいな~~
マヤ歴をもとにマッチングアプリとか作ったら
面白そうだな、だれか、、じゃりんこちゃんあたり作って!笑
まあそんなことで、今年も動物的本能的に生きていきたいです。
ことしもよろしゅうおねがいします!