![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66373944/rectangle_large_type_2_af7fce0aaf61673f7ee1f9a2698bc4c2.jpg?width=1200)
君の〇〇が好きだ
こんにちは。こんばんは。おはようございます。どうも、4番目の人です。
っていうのを定番化しようかなと思います。
勝負強い4番バッターっていう性格でもないですが。。
私は例えるなら変化球が特徴のピッチャーというところでしょうか。笑
大変お待たせ致しました。。
昨日ギャルズに止めてるだろうと喝入れられてしもた。。
何かと気忙しい年末、息抜きして、生き抜いて参りましょう〜!
ゆしーのマッチングアプリの話はとても共感しました。
私がマッチングアプリで付き合った人は、イギリスに留学に行くとかで別れて、今何してるのかも分からない。てか本当にイギリスに行ったのか・・?
相手の交友関係も知らないまま付き合い別れると、その後、相手の噂話さえも聞くことが無いんだな〜と。当たり前か。
最近はフリーを極めているので気になる人が何人かいたりして、えへ。
何でこの人に惹かれるんだろうか〜?なんてこと考えながら楽しんでいます。
(フリー極めるって言いまわし中高でよく使ってたな、「フリー極め中やからぁ~☆鬼絡み希望☆」とか、、フリー極めつつ鬼絡み希望ってギャルだな~)
この機会にいったい私はどういう人が好きなんだ、、?
っていうの改めて見つめ直してみようと思います~
題して『私の好きになる人の条件2021年Ver.』ヒューっ
その1
自分が持っていない感性を持っている人。
自分の想像してる事とは違う視点で物事を捉えてる人は、わああ、この人の考えていること面白いな〜
って単純に惹かれてしまう。
これは人に興味を持つ上で大前提だよな〜
その2
ピュアな人。
これも大前提なんだけど、ピュアな心を持ち続けるってとても難しい事だと思うんです。
当たり前でくだらない事で笑えるような人と
一緒にいたいですね。
その3
食の趣味が合う人。
美味しいものを美味しいねって分かち合えるって
やっぱり幸せだし、食べることは生きること、だいじ。
なんだかお気楽なリストになってしまったな。。
その4
学ぶことが好きな人。
知ってることにも、知らないことにも興味を持って探究できる人
理解しようという努力を普段からしている人
そして知識、知性をひけらかさない人
こんなもんですかね。。(書き出してみて少な...って思った)
容姿につきましては好きになった人が好きなので特に言及致しません。
斎藤和義の「君の顔が好きだ」って曲ご存知でしょうか?
あの曲はとても人間味が出ていて好きです。
さあて、ギャルズたちの『すきぴポイント』も聞きたいので
コメントで教えてねっ〜☆
ではでは、今回はこの辺で〜〜
お次は既にに6個ぐらいネタ貯めてそうなゆったんです!
よろしくお願いいたします(((o(*゚▽゚*)o)))