バイリンガル6歳児:遂にチャプターブック⁈(帰国後16ヶ月)
Raz-kidsはレベルKのサイエンスの本も読んで、正誤問題もできているのに、読書は、なかなか絵本から卒業できない。アルファベットがみっしり詰まっているのがイヤ。絵の方が多くないと読む気がしない。Step into readingや、I can readは、Level 3から上がっていかない。そんな状態がずっと続いていました。
ところが、私がKindleに入れておいたJudy Moody and Friendsシリーズが気になったのか、開いてみて、読んでみて、爆笑して、どんどん読み進めて、3冊一気に読んじゃった!
Judy Moodyの紹介
もう、びっくりです。
だけど、読書ってこうなんだよね。読みたいって強く思う本に出会うと、これまで読めなかったレベル/語数の本にジャンプアップしてしまう。ようやく、この瞬間が来ました。
このシリーズは、元々Megan McDonaldのJudy Moodyシリーズの簡単バージョン。Judy Moodyシリーズには、難易度別に4シリーズあって、1番簡単なものから順に並べるとこうなります。
Jessica Finch in Pig Trouble
Lexile : 480 ※本の難易度を示す指標
Word Count : 2165
Page : 60
The Incredible Shrinking Kid
Lexile : 540
Word Count : 5502
Page : 102
Judy Moody was in a mood
Lexile : 560
Word Count : 11049
Page : 160
The Holly Joliday
Lexile : 610
Word Count : 5539
Page : 82
おまけに、映画もあります。うちの子たちは、ずっとゲラゲラ笑いっぱなしです。
英検にチャレンジしたい次女
長女が来年度第一回目の英検で準1級を受験予定。長女がやっていることは、自分にもできると思っている次女。「私も英検を受けたい。」とアピールしています。しかも、4級ではイヤで、3級が良いとのこと。
試しに4級の問題を解かせてみたところ、半分くらいで集中力が途切れ、違う世界に旅立って行ってしまいます。最後まで解けば正答率は結構良いし、3級のWritingもそれなりに書けているので、ちょっと特訓すれば3級も合格できそう。課題は、、、集中力だな。
小学校に入学すれば、自然と45分間椅子に座っている習慣もできるし、集中力も準ずる形でついていくと思うので、受けるのは来年度以降と思っています。それから、日本で生活する以上、自然に英語力が高まることはないので、英語力を高めていく指標&モチベーションとして、確実に取れる力をつけてから、満点合格を狙うつもりで受験させたいと考えています。
次女が受けるとしたら、来年度のどこか。今は、様子見です。とりあえず、やる気いっぱいの次女は、4級単語帳を一気に3周音読したりしています。スーパースピーディに読むのが楽しいらしい。色々と母の想像を超えることばかりやっている我が家の次女です。
今日の次女の取り組み
・アプリ Khan Kidsの1st GradeのLanguage
これをやり始めてから、文法が強化されたような気がします。今までどうしても混乱してしまった動詞の3人称単数/過去形の違いを徐々に区別できるようになり、以前できなかったKUMON Writingのワークブックの動詞の変化の単元を解くことができました。DMM英会話や、Let's goのワークブックがない日は、KUMONのワークブックを取り組んでいます。
・DMM英会話 Let's go Level 6
文法理解が深まった今、復習のチャンスと思って、二回目をやり始めました。おうち英語中心のため、レベル6はワークブックも買って取り組んでいます。
・Raz-kids Head Sprout
レベルKの1冊かHead Sproutの1エピソードのどちらかをやっています。レベルKは文量があり、語彙も難しいので、1冊が限界。Head Sproutも100を超えてから急に難しくなりました。継続は力なりで、ボチボチと〜。
・Reading
Judy Moody and Friendsシリーズがお気に入り。
我が家のアレクサ2代目購入
我が家のアレクサが、なぜかイギリスIDと接続してしまってから、できないことが増えてしまいました。子供達が英語を使う時間が自然と減ってしまったのが気になり、アマゾンのブラックフライデーでセールだったので、もう1台購入することにしました。今度はうまく設定するぞ!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?