☆新譜・新刊 予約のご案内 [予約締め切り 2022/6/5]
☆新譜・新刊 予約のご案内 [予約締め切り 2022/6/5]
新譜・新刊のご案内を掲載いたしました。
ページトップの、国内盤【予約商品】、輸入盤【予約商品】、楽譜【予約商品】 または商品ごとのリンク“予約注文へ”からご注文いただけます。
第88回(2021年度)NHK全国学校音楽コンクール 小学校の部 [2CD]
1. 新居浜市立高津小学校 [優良賞] 自由曲:「生きてる地球」から 生きてる地球
2. いわき市立平第三小学校 [優良賞] 自由曲:そのときぼくがそばにいる
3. 砺波市立出町小学校 [優良賞] 自由曲:お日さま
4. 港区立白金小学校 [優良賞] 自由曲:「もういちどの星」から もういちどの星
5. 中標津町立丸山小学校 [優良賞] 自由曲:にじのうた
6. 下関市立熊野小学校 [銅賞] 自由曲:「まあるい地球の君と僕」から まあるい地球の君と僕
7. 神戸市立桂木小学校 [銅賞] 自由曲:「わたしが呼吸するとき」から わたしが呼吸するとき
8. 田辺市立会津小学校 [優良賞] 自由曲:「生きてる地球」から 生きてる地球
9. 日野市立七生緑小学校 [金賞] 自由曲: 何度生まれ変わっても君の恐竜になりたい
10. 佐久市立野沢小学校 [銀賞] 自由曲:未確認飛行物体〔小改訂版〕
11. 池田学園池田小学校 [優良賞] 自由曲:明るい空の下で
(課題曲は各校とも「好奇心のとびら」)
※発行:NHKサービスセンター
新居浜市立高津小学校、いわき市立平第三小学校、砺波市立出町小学校、港区立白金小学校、中標津町立丸山小学校、下関市立熊野小学校、神戸市立桂木小学校、田辺市立会津小学校、日野市立七生緑小学校、佐久市立野沢小学校、池田学園池田小学校
12203005 / FON / フォンテック / 国内盤 予約注文へ
第88回(2021年度)NHK全国学校音楽コンクール 中学校の部 [2CD]
1.名古屋市立志賀中学校 [銀賞] 自由曲:「その木々は緑」から その木々は緑〔ヴァイオリン伴奏付き〕
2.武庫川女子大学附属中学校 [優良賞] 自由曲:「妖精の市場」から 銀の色
3.大妻中野中学校 [銅賞] 自由曲:「たましいのスケジュール」から たましいのスケジュール
4.北斗市立上磯中学校 [優良賞] 自由曲:「たましいのスケジュール」から 影絵
5.神戸大学附属中等教育学校 中等部[優良賞] 自由曲:「Gauaren zergatiaren bila(夜の肖像)」から Zai itxoiten(待望)
6.郡山市立郡山第一中学校 [銅賞] 自由曲:Ave, Regina coelorum(幸あれ天の女王)
7.府中市立府中第四中学校 [金賞] 自由曲:Ametsetan(Zati bat)(夢見る)
8.東広島市立高屋中学校 [優良賞] 自由曲:春
9.新居浜市立東中学校 [優良賞] 自由曲:春
10.清泉女学院中学校 [優良賞] 自由曲:ありったけの夏
11.山鹿市立山鹿中学校 [優良賞] 自由曲:「MISSA IN DISCANTU」から Gloria(栄光の讃歌)
(課題曲は各校とも「足跡(あしあと)」)
※発行:NHKサービスセンター
名古屋市立志賀中学校、武庫川女子大学附属中学校、大妻中野中学校、北斗市立上磯中学校、神戸大学附属中等教育学校、郡山市立郡山第一中学校、府中市立府中第四中学校、東広島市立高屋中学校、新居浜市立東中学校、清泉女学院中学校、山鹿市立山鹿中学校
12203006 / FON / フォンテック / 国内盤 予約注文へ
第88回(2021年度)NHK全国学校音楽コンクール 高等学校の部 [2CD]
1.香川県立坂出高等学校 [優良賞] 自由曲:女声合唱とピアノのための 舞踏(ダンス)
2.北海道科学大学高等学校 [優良賞] 自由曲:「地球へのバラード」から 私が歌う理由
3.福島県立安積黎明高等学校 [優良賞] 自由曲:「内部への月影」から 蒼ざめた馬
4.豊島岡女子学園高等学校 [銅賞] 自由曲:「三つの夜想」から ある肖像
5.出雲北陵高等学校 [優良賞] 自由曲:ひとめぐり -混声合唱とピアノのための-
6.清泉女学院高等学校 [銅賞] 自由曲:「二つの巨いなる情景」から 昨日よりも優しくなりたい
7.石川県立金沢二水高等学校 [優良賞] 自由曲:立ちつくす -混声合唱とピアノのための-
8.兵庫県立神戸高等学校 [優良賞] 自由曲:帰郷 -混声合唱とピアノのための-
9.宮崎学園高等学校 [優良賞] 自由曲:帰郷 -混声合唱とピアノのための-
10.大妻中野高等学校 [銀賞] 自由曲:「空をかついで」から 空をかついで
11.福島県立郡山高等学校 [金賞] 自由曲:「雨よ降れ」から 遠くへ
(課題曲は各校とも「足跡(あしあと)」)
※発行:NHKサービスセンター
香川県立坂出高等学校、北海道科学大学高等学校、福島県立安積黎明高等学校、豊島岡女子学園高等学校、出雲北陵高等学校、清泉女学院高等学校、石川県立金沢二水高等学校、兵庫県立神戸高等学校、宮崎学園高等学校、大妻中野高等学校、福島県立郡山高等学校
12203007 / FON / フォンテック / 国内盤 予約注文へ
第89回(2022年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲
2022年のNコン、課題曲は「声」です!
<小学校の部>
「とどいてますか」作詞:谷川 俊太郎 作曲:新実 徳英
[同声二部合唱・カラピアノ]
<中学校の部>
「Replay」作詞:北村 匠海 作曲:西尾 芳彦&DISH// 編曲:田中 達也
[混声三部合唱・女声三部合唱・カラピアノ]
<高等学校の部>
「無音が聴こえる」作詞:住野 よる 作曲:松本 望
[混声四部合唱・女声三部合唱・男声三部合唱・カラピアノ]
※発行:NHKサービスセンター
NHK東京児童合唱団、NHK東京児童合唱団ユースメンズクワイア、NHK東京児童合唱団ユースシンガーズ、早稲田大学コール・フリューゲル、早稲田大学高等学院グリークラブ
12205002 / FON / フォンテック / 国内盤 予約注文へ
liquid turns(液体が変化する) - ウロ・クリグル 合唱作品集 - Ulo Krigul: liquid turns - (SACD Hybrid)
ウロ・クリグル(1978-):
1. 「水は(Vesi ise)」-合唱とエレクトロニクスのための(2015)
2. 「湖は荒れ始めた(And the Sea Arose)」-合唱と弦楽のための(2019)*
3. 「だが、常に上を向け(Aga vaata aina ules)」-アカペラ合唱のための(2019)
4. 「液体が変化する(liquid turns)」-合唱とエレクトロニクスのための(2020)
※セッション録音:2021年8月16-21日/メソジスト教会(タリン、エストニア)[65'49]
エストニア・フィルハーモニック室内合唱団、タリン室内管弦楽団 *、カスパルス・プトニンシュ(指揮)/Estonian Philharmonic Chamber Choir & Kaspars Putnins
12206003 / BIS / 輸入盤 予約注文へ
モーツァルト:レクイエム - Mozart: Requiem - (2CD) [未案内旧譜]
モーツァルト:大ミサ曲 ハ短調 K 427(H.C.ロビンス・ランドン版)
レクイエム ニ短調 K 626(フランツ・バイヤー版)
※録音:2006年3月25日、リンブルグ大聖堂(ライヴ)
フォルカー・ヘンプフリンク(指揮)、ケルン・カントライ、ガブリエーレ・ヒールダイス(ソプラノ)、アリソン・ブラウナー(メゾ・ソプラノ)、マルクス・ウルマン(テノール)、マルクス・フォルペルト(バス)、ヨハン・クリスティアン・バッハ・アカデミー、インゲボルク・シェラー(リーダー)/Kolner Kantorei, Volker Hempfling
12206002 / CAvi-music / 輸入盤 予約注文へ
ジェローム・ベルネイ:光の歌
1. 春分 (5:23)
2. 火の中で (6:48)
3-9. ブルー・スターバト・マーテル (25:05)
※録音:2021年10月1,2,3日 スイス パンピニー [37'17]
ドミニク・ティユ(指揮)、ローザンヌ声楽合唱アンサンブル、ロラン・ユニ(バス)、タシロ・ユット(ソプラノ)、ファビアン・セヴィラ(コントラバス)、ジェローム・ベルネイ(打楽器,ハング)
12206004 / GALLO / 輸入盤 予約注文へ
マスタークラス - カール・ライネッケと彼の生徒たち - Meisterklasse -
ライネッケ:春が来ると Op.68-3
ブルッフ:朝の歌 Op.48/1
ヤナーチェク:4つの男声合唱曲
ライネッケ:Geleit Op.97-1
ジョージ・ホワイトフィールド・チャドウィック (1854-1931):マルガリータ
エセル・スマイス(1858-1944):《フェット・ガランテ》より「ソウルズ・ジョイ,ナウ・アム・ゴーン」
ライネッケ:Mailied Op.158
グリーグ:《男声合唱のためのアルバムOp.30》より
ミカロユス・コンスタンティナス・チュルリョーニス(1875-1911):闇の日、Ten,kur Nemunas banguoja
スヴェインビョルン・スヴェインビョルンソン(1847-1927):星へ
ライネッケ:Feurher! Op.41-2、Scolie Op.115-4
スタンフォード:《男声のための4つのパートソング》より
サリヴァン:《7つのパートソング》より
ライネッケ:おやすみ Op.187-3
※録音:2018年10月、2020年9月
アマルコルド〔ヴォルフラム・ラットケ(テノール)、ロベルト・ポーラース(テノール)、フランク・オツィメク(バリトン)、ダニエル・クナウフト(バス)、ホルガー・クラウゼ(バス)〕/Amarcord
12206001 / RAUMKLANG / 輸入盤 予約注文へ