![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101279824/rectangle_large_type_2_2bd2202ffd7e35768d5680af1b46e8b1.png?width=1200)
Githubコラボレーター追加するには
検索でコラボレーター追加するにはを調べてて
コラボレーターを招待するがよく出るが違う!
で、コラボレーターの追加がどうにか見つけましたが
情報が足りなかった箇所を補足。
サイトは二箇所見つけましたが失念しました。
Settingsを選択して
Manage accessを選択しないといけないが
Accessの下の項目をCollaboratorsにしないと
Manage accessが表示されない。
![](https://assets.st-note.com/img/1679886316662-Kdr6DZvTLs.png?width=1200)
パスワードを入れろと言ってくる
GitHubのやつを入れる
後多分Macintoshの方だけかもしれんが
PCの許可をとるか?とPCのログインパスワードを入力が出る。
(スクショ失念)これ常に許可出ないと延々と入力させられるんだが。
![](https://assets.st-note.com/img/1679886495860-zYKlgR8Gqa.png?width=1200)
フォームの(虫眼鏡のマークのある箇所)に
追加したいコラボレーターの名前(?)を入れると
それと思われる候補が出るので追加したいのを選択して
下の緑のボタンを押すと追加の流れでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1679886687227-gG3VKLXwUE.png?width=1200)