
パーソナルカラー4シーズン別・色と人の印象の違い(45)
〜毎週金曜日は、パーソナルカラー&装い関連の記事を投稿しています。
Instagramもスマホもない2003年からパーソナルカラー講師として始動。
「コーディネートアカデミー銀座」で、初心者カラー講座、パーソナルカラーファッションのトータルコーディネートのアドバイス、小物合わせレッスンなど過去単独で25回以上開催。
カラーボトルセラピー・メイク&スキンケアなど、色に関わる資格も取得。
2020年からソウタシエのデュプロマも取得して
パーソナルカラーdeソウタシエアクセサリーを受注&創作。
(baseで1点ものブローチ販売中)
2016.電子書籍出版
「見ため力を上げる極意(色 肌 心)」
私の願いは「誰もが血液型を知っているようにパーソナルカラーを知って心身ともに豊かになり自分らしく輝いて、争いのない世界になって欲しい♪」です。
役に立つ記事だったな、と思ってシェア・いいねをして頂けたら本望です♪
コメントもお気軽に♪〜
パーソナルカラー診断後に、渡される(もしくは買う)「スゥオッチ」。
似合う色30色の布ブックです。
日々、バックに携帯していると
買い物やコーディネートを考えるときに便利です♪
各4シーズンの色の特徴と人の特徴を簡単にご紹介します。
【パステルサマーの色の特徴】
ブルーアンダートーン。
それぞれの色相に数滴のブルーやグレーが含まれた、全体に優しく上品な色合い。
ソフトな色調が中心。
【パステルサマーの人の特徴】
全体の印象はエレガントで優雅。
人当たりもソフトで優しい雰囲気。
サマーの方はブルー系の色みが特によく似合う。オレンジ系の色は苦手。

【ウインターの色の特徴】
ブルーアンダートーン。
彩度の高い鮮やかな色、または無彩色の白・黒・グレーがある。
強いコントラスト配色がフィット。
【ウィンターの人の特徴】
全体の雰囲気がシャープでクール、またはハードて個性的。
冴えた色や冷たい感じのする色が似合う。
黄みの入ったオレンジ系、ブラウン系は苦手。

【スプリングの色の特徴】
イエローアンダートーン。
暖かみのある楽しくて明るい色。
若葉が香る新緑の清々しいグリーン。くすんだ色や暗くて重い色は苦手。
【スプリングの人の特徴】
全体の雰囲気が明るくて爽やか。
キュートでいつまでも若々しい印象。多色配色を楽しむこともできる。

【オータムの色の特徴】
イエローアンダートーン。
全体的に深みのある落ち着いた暖かな色。秋の自然界にあふれる豊かな色相。ブルー系の色は少ない。
【オータムの人の特徴】
全体的な雰囲気は大人っぽくて知的、落ち着いた感じ。
イエローアンダートーンの深くて暖かみのある色が似合い、ブルー系の色は苦手。

※上記4枚は印刷物の色の見え方なので、4シーズンの違いを確認する程度に
してください。
(来週金曜日に続く)
いいなと思ったら応援しよう!
