![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60926720/rectangle_large_type_2_2202a7da44476e535fb985e6ad992a5b.jpeg?width=1200)
月見は天敵《ライバル》
先日のnoteにて、マクドナルドの月見バーガーの話をした。
“月見バーガー。ハンバーガーの間に目玉焼きが入っている、アレ。 あれも美味しいのだ。確かに美味しいのだが、僕が求めているハンバーガーには目玉焼きは入っていない。 願わくば目玉焼きが入っていないハンバーガー、 バンズ・肉・バンズ、のやつの方が食べたいのだ。”
そう。
美味しいとは思うが、僕が求めているハンバーガーとは違うのだよな。
・・・そう思ってはいたのだが。
Twitterのタイムラインを眺めていると、フォロワーの皆さんが次々に月見バーガー買った!という写真をあげていた。
なんなの?祭りなの?ってぐらい。
本当に同時多発的に、いろんな人がマクドナルドに行って、そしてよりにもよってみんな月見!月見!!月見!!!なのだ。
そうなってくるとちょっとだけ疑問が湧いてくる。
・・・あれ、もしかして月見バーガーって、めちゃ美味しい?
いまいちと思ってたのは僕だけ??
っていうか、そもそも僕がいまいちと感じてたあの日のバーガーは、、本当にマクドナルドの月見バーガーだったのだろうか???
だんだん自信がなくなってきた。
それはそれとして。
昨晩は最近の運動不足感が半端ないなって思ったので、
ちょっと外を歩きながらのライブをやってみた。
散歩とウォーキングの中間ぐらいのスピードで歩きながらイヤホンマイクに向かってトーク。
スマホさえあれば配信が出来るのはRadiotalkのいいところ。
思えば四年前、初めてトークを収録したのも同じような外歩き収録だったっけ。
久々に楽しいなぁ、と思いつつ、歩きつつ、喋っていたら、ひとつ閃いた。
閃いたのち、足はマクドナルドへと向かっていた。
そう、ライブ中に「ひょっとして今食べたら月見バーガー、美味しいんじゃないか説」を立証しようと思ったのだ。ライブ中に。
20時を過ぎててもテイクアウト営業中のマクドナルドに到着。
よし、やったるぞ!
と、気持ちの上では思っていた。
ところで月見バーガーはでかい。
先日エグチを食べたが、目玉焼きって意外とボリューミー。
だから月見バーガーはそれ以上のボリュームだった。気がする。
夕飯、食べた直後だったんだよね・・・。
食えるか!どうか!って思ったけど無理でした。
勢いだけの企画倒れ。
けどせっかく来たから、喉も乾いてたしってことで「月見マックシェイク」なるものを購入。
そもそも月見バーガーが是か非か、と言う話からは完全に逸脱しているのだが、ライブをやりながらマクドナルドに来た身。
せっかく来たんだからせめてひとネタは掴みたかったのだ。
ネタ貧乏あるある。
そもそも月見にシェイクがあるなんてことすら知らなかったから何味かも知らないまま購入した。
まぁでもマックシェイク。いつもの甘いやつの何かバージョンだろう。
玉子が関連してるならカスタードクリーム味とか?それならいいな。
ちょっと歩き疲れていたし甘いものが欲しかったのでちょうど良かろう。
と思って飲んだものの・・・
不味くはない。不味くはないが、なんかコレジャナイ。
どうやら味は予想を裏切って「和三盆ときなこの上品な和テイスト」なんだそうだが、うーん・・・確かに上品で甘過ぎず。
けど。マックシェイクに求めてたのはあの「ダダ甘さ」だったのよ・・・
あれ、なんかこれ月見バーガーの時と同じこと言ってないか?
もう一度みてみよう。
“月見バーガー。ハンバーガーの間に目玉焼きが入っている、アレ。 あれも美味しいのだ。確かに美味しいのだが、僕が求めているハンバーガーには目玉焼きは入っていない。 願わくば目玉焼きが入っていないハンバーガー、 バンズ・肉・バンズ、のやつの方が食べたいのだ。”
シェイクだと、こう。
「月見マックシェイク。和三盆ときなこの和テイストで上品な甘さ。確かに美味しいのだが、僕が求めているマックシェイクはもっとダダ甘い。願わくばただただ甘い、バニラやストロベリーのやつの方が飲みたかったのだ」
わぁお。奇跡的一致。
こうもなると、答えは二つしかない。
僕が常にこうやって捻くれてあらゆるものに喧嘩を売るタイプなのか。あるいは・・・
と言うわけでおそらく、マクドナルドの月見シリーズは僕の天敵。
ということにしておこう。
来年もきっと文句をつけつつ、味見して、やっぱりガッカリするに違いない。
知らんけど。