人とお金 悩み 解決
こんにちは🌞
当分糖分製作所です!
雨があるから、晴れが喜べる!
って気持ちで嫌いな雨を乗り越えています!
さて
今日は悩みの種について。
□人間の悩み□
人間の悩みはほとんどの場合、人間関係かお金かって感じです。
周りを見渡すと、悩みを抱えている人の大半がこの二つです。
当然、僕もそうです。
なので、今日は僕の話しです。
はい。いつもです。
□お金□
僕のお金の悩みで言えば、【売り上げ】と【借金】です。
【売り上げ】
僕は売り上げよりも大切な事があると考えております。それは客数です。
正直なところ、洋菓子店で【客単価】を大幅に上げる事は難しいと考えます。
なぜなら、お客様の必要量が決まっているから。
これはどこも一緒かなって思います。
4人家族のお客様がご自宅でケーキを召し上がっていただく時に、ケーキを8個、ご購入いただく事は難しいです。
なので、【販売量】を増やすしかありません。
それが1日の来店客数です。つまり、リピーター。
つまり、味、接客の向上。つまり、スタッフの方々の働きやすさと人間関係。
売上=お客様
ではなく
売上=職場環境
って思っています。
こんな考えはどっちでもよくて
【売上に悩んだ時】
に何を考えるか
それが大切だと思います。
やっぱり追い込まれると正常な判断ができないです。
【安くする】なんて選択は本当に間違っていると思います。
でも、お客様の満足度向上を目指す気持ちからの行動は本当に痛いほど、理解できます。
とはいえ、【お金】は喋りません、
【人】は喋れるので、原因を教えてくれます。
なので、お金の【売り上げ】よりも人の【客数】を深く考えると、解決策が見えてくる、または、教えてくれる。と思います。
【人間関係】
前の記事にも書きました。
「自分の言葉で相手が変わる」なんて勘違いです。
人が人である以上、上も下もありません。
人を変えられる って思いは相手を
「自分よりも弱い存在」
と見ている可能性があります。人は平等です。
つまり、【人を変えるは無理】
って諦めてしまった方が良いです。
そして、【相手を変えようと思っていた力】
を自分に注ぎ込み、自分を変えた方が良いと思います。
自分が変わると、見える世界が変わります。
見える世界が変わると、その世界に居る人への対応が変わります。対応が変わると相手の対応も変わります。
はい。解決します。
□まとめ□
僕はこの様な考えで、今まで生きてきました。
そして、現実は変わってきました。
【悩み】は雲の様に周りの事柄を隠します。
本質を隠してしまいます。
その雲を晴らす1番の方法は
【悩み】が発生した瞬間に【課題】に頭を切り替える事です。
「乗り越えれば自分が成長するよぉ」
って自分に語りかけます。
悩みのその先の、成長への糧が見えるんです。
「じゃぁ頭を切り替えるにはどうしたらいいんだ!!」
って質問を受けます。
答えは
「悩みや問題と思えることを沢山抱えましょう。その度に、課題だ!って自分に語りかけましょう。何回も何回もやれば、自動的に頭が切り替わる様になります」
と答えます。
課題を抱える。乗り越える。また抱える。また乗り越える。
この繰り返しで、「前は悩んでたけど、同じ悩みで悩まなくなった」
が実現できます。
これこそ、本当の成長です。
【悩み】の落とし穴はこの言葉にあるかもしれません。悩んだ時に【悩み】と言う言葉をどれだけ切り捨てられるかでその先が変わってくると思います。
いやむしろ、悩みってポジティブな言葉だと思います。
今日もどこかで、課題に取り組む人の為の記事になれば幸せです。
お読みいただきありがとうございました😊