創作譜面の魅力について
はじめに
どうも、そこら辺にいるモブです。
うみぐりゃーずアドベントカレンダー企画が始まる2日前まで1枠空いていて流石に主催の13歳さんの負担がヤバいことになりそうだったので参加しました。
創作譜面の魅力といっても内容は全然深くなく、めちゃくちゃ浅いどころか表面しか書いてないです()
文章力がマジに終わってるのとnoteを使うどころか記事を書くことすら初めてなので短めに書いていきます。
どうぞ宜しくお願いします。
その1
「あの曲が収録されたらなぁ~」
その願い、叶えます!
「この音ゲーにあの曲があったらなぁ~」と考えたことはありませんか?
妄想するだけでも十分楽しいですがやはり物足りない…
そんな時に助けになってくれる(かもしれない)のが創作譜面!
自分の妄想とは少し違う譜面になっているかもしれませんが、こうして譜面として見ることが出来るのです!
作譜人達が作ってくれた創作譜面を観賞して、脳内エアプして楽しみましょう!
その2
「こんな譜面あり!?」
本家には無い配置、構成を刮目せよ!
某空間を切り裂く新感覚音ゲーに存在する所謂「レギュレーション」
このレギュレーション内でもかなり自由な譜面達を見ることが出来ますが、創作譜面ではもっと面白いものを見ることが出来ます。
基本的には創作譜面もレギュレーションに沿って作られることが多いのですが、一部ではそんなもの知ったこっちゃない!みたいな譜面が結構あります。
これは決して悪いことではなく、むしろ本家で見ることが絶対にない興味深く面白い譜面なのです。
暴れまわったり、芸術したり、逸脱したり、創作譜面は自由なのです。
また、レギュレーション内での創作でもまだ見たことの無い配置や構成に出会うことが沢山あります。
オリジナリティに溢れた創作譜面達を楽しみましょう!
その3
「そこに無いのなら作ればいい!」
自分でも自由に作れるのが創作譜面!
この曲の創作譜面が無かった…
人気曲なら割と大量に創作譜面が作られていますが、少しマイナーになると創作譜面が一切無い!ってことがありますよね。
でもこの妄想を具現化したい!この目で刮目したい!!
いったいどうすれば良いのだろうか…
自分で作ってしまえばいいのです!
創作譜面は曲も配置も難易度も、全てを自由に作ることが出来ます!
自分だけの「オリジナル」をその手で創り出せ!!
最後に
ここまで読んで頂きありがとうございます。
創作譜面の魅力については短いですがこれにて終わりになります。
何故こんなに短くなってしまったのかというと、私自身そんなに深く考えずに創作譜面を見たり作ったりしているからです()
普段はIQ低めに「おもしれー!」「たのしー!」って感じで見たり作ったりしているので、こんなに内容が薄くなってしまうのも仕方ないのかなと(甘え)
創作譜面に対する歪んだ愛が無くて申し訳ございません
こんなのでも一応太鼓さん次郎を含めると創作譜面歴5年だったりするんですよ…(ウニ系はたった1年ですが…)
あともう一つ考えられるのが創作譜面は勿論好きなのですが、それ以上に音ゲーというコンテンツそのものが好きすぎるというものです。
簡単にすると作るよりプレイする方が好きということです(UMIGURIなどはあくまでシミュレーターなので音ゲーとは違う)
今回の皆さんのアドカレの内容や皆さんのクリエイター気質なところを見て、やはり自分は創作譜面を作る側ではなく見る側(プレイする側)なんだなと思ったり…。
今回の記事も自分が気付いていないだけでもっと沢山の魅力があるのかもしれません。
創作譜面の魅力はまだこのくらいしか見つけていませんが、いずれは3000文字以上書けるように魅力を見つけていきたいです。
その第一歩として、まずは頭を使って譜面を作ってみようと思います()
ここで終わっても良いのですが、なんか物足りないのと自分語りしても良さそうなので見る側(プレイする側)代表として本家の好きな曲(譜面)top10でもおまけで書いておきます。
おまけ
好きな曲(譜面)top10
第10位
一触即発☆禅ガール (MAS 13)
全体的にやってて楽しい
音取り、配置、動き、全てが完璧
第9位
緋色のDance (MAS 13)
全国対戦で少しだけお世話になっている曲
曲も好きですがなにより譜面が好きすぎる
癖が強いのですが初代にありがちな誘導が無く唐突に来る理不尽な癖配置ではなく動きとして難しい癖配置なのでめちゃくちゃ楽しい
第8位
Pump!n (MAS 13+)
混フレの究極形
こんな譜面をいつか作ってみたい
第7位
進捗どうですか?(MAS 12+)
とにかく楽しい
具体的にどこが楽しいのかというと全部
第6位
脳天直撃 (EXP 13)
まさかのEXP
前半は12くらいの譜面が流れてきますが、後半はゴリゴリの13強が流れてきます
ここだけの話、全国対戦で格上と当たった際に投げてみてください
面白いくらい刺さりますよ(小声)
第5位
言ノ葉カルマ(MAS 12+)
未AJです()
やってて笑っちゃうくらい面白い譜面
動きが独特すぎてこの譜面にしか無い良さがあります
第4位
Giselle (MAS 14+)
私がAJを安定して出せる数少ない(2つしかない)14+の1つです
好きすぎて全国対戦で迷ったら取り敢えずこれ投げてます
第3位
XL TECHNO -More Dance Remix- (MAS 14+)
みんな大好きトリル譜面
数少ない14+AJ安定の1つ
なんなら2落ち安定してる
もう10回以上2落ち出してる
いい加減理論値取らせろ
せめて1落ち出てくれ
第2位
STAR (MAS 13)
初代のオーパーツ的譜面
癖強ではあるものの完成度が高すぎて初プレイ時はひたすら感動してました
未だにこの譜面を越えるものを見たことがない
第1位
MUSIC PЯAYER (MAS 14)
ということで1位はMUSIC PЯAYERです
出会った時は大大大っっっ嫌いでしたが、やってく内にどんどん好きになっていって無事結婚しました
今日はMUSIC PЯAYERと一緒にクリスマスケーキを食べます
最後に自分が作譜人である証拠を載せておきます()
とある尊敬している方から良い評価を貰ったものの癖が強すぎて多分低評価が付いてる譜面です(是非見てやってください…)
それではこれにて本当に終わりになります。