『AVP2 エイリアンズVS.プレデター』── 闇に沈んだ戦い、続編としての評価は?
『AVP2 エイリアンズVS.プレデター』は、
SFホラー界の2大モンスター**「エイリアン」と「プレデター」**が
再び激突するクロスオーバー作品の続編だ。
2004年の前作『AVP』は、
南極の地下遺跡を舞台に、
プレデターとエイリアンが死闘を繰り広げるストーリーだったが、
本作では舞台をアメリカの田舎町に移し、
「人類を巻き込んだバトル」が展開される。
しかし、ホラー要素が強化された一方で、映像の暗さやストーリーの粗さが評価を分ける結果に……。
果たして、本作は「続編」として成功したのか?
■ 【物語のあらすじ】── 田舎町に広がる地獄
前作『AVP』のラストで、
プレデターの遺体からエイリアン寄生体(プレデリアン)が誕生。
その続きから始まる本作では、
エイリアンの巣が宇宙船の中で拡大し、
プレデターたちを壊滅させる。
宇宙船はアメリカの田舎町へ墜落し、
そこからエイリアンが町中に拡散してしまう。
一方、プレデター側も、
「クリーナー・プレデター」と呼ばれる熟練の戦士が単独で派遣され、
証拠を隠滅しつつ、エイリアンを殲滅しようとする。
果たして、
エイリアン vs プレデター vs 人類の戦いの結末は……?
■ 【良かった点】── 前作よりも強化されたホラー要素
✅ エイリアンの恐怖が増した!
本作では、前作よりもホラー色が強くなっている。
暗闇から襲いかかるエイリアンの不気味さ
フェイスハガーが街中に放たれ、パニック状態に
プレデリアン(エイリアンとプレデターの融合体)の登場
特に、プレデリアンは新たな脅威として描かれ、
人間を捕食するシーンはショッキングなインパクトがある。
エイリアンシリーズの残酷な雰囲気を復活させた点は、評価できる。
✅ クリーナー・プレデターの無双感がカッコいい!
今作で登場する**「クリーナー・プレデター」**は、
証拠隠滅のために地球へ送り込まれた、
エイリアン狩りのスペシャリスト。
エイリアンを容赦なく駆逐していく圧倒的な戦闘力
人間に対しては基本的に無関心で、冷酷なプロフェッショナル感
最新武器(ブルーリキッドによる証拠隠滅、エイリアンを追跡するデバイス)の使用
「これぞプレデターの強さ!」と感じさせるシーンが多く、
ファンにとっては見応えのあるポイントになっている。
■ 【微妙だった点】── 暗すぎる映像と人間ドラマの弱さ
❌ 映像がとにかく暗すぎる!
本作最大の問題点は、
全編にわたって画面が異常に暗いこと。
何が起きているのか分からないアクションシーン
エイリアン vs プレデターの戦いも、シルエットでしか見えないことが多い
照明の使い方が悪く、観ていてストレスが溜まる
特に、暗闇の中で黒いエイリアンと黒いプレデターが戦うので、
**「どっちがどっちなのか分からない」**という問題が発生。
ホラー演出としての暗さは良いが、
ここまで視認性が悪いと、せっかくの戦闘シーンが台無しに……。
❌ 人間ドラマの薄さ
本作では、町に住む人々のサバイバルも描かれるが、
キャラクターに感情移入できない。
元軍人の主人公がいるが、個性が弱い
脇役の人間ドラマも単調で、記憶に残らない
エイリアンとプレデターがメインなのに、人間のシーンが多すぎる
前作のように「人間とプレデターが協力する」展開があれば面白かったが、
本作ではその要素もなく、人間パートが単なる逃亡劇になっているのが惜しい。
■ 【クライマックスと結末】── 町が地獄と化すラストバトル
映画の終盤では、
町全体がエイリアンの巣と化し、
人類はほぼ壊滅状態に。
クリーナー・プレデターは、
プレデリアンとの一騎打ちに挑むが、
両者相打ちとなり、政府による核爆弾投下で町ごと消滅。
そして、ラストシーンでは、
プレデターの技術が人類の手に渡り、
今後の展開を示唆する終わり方になっている。
このエンディングには賛否あり、
「シリーズの未来を感じさせる」という意見もあれば、
「プレデター側のストーリーが消化不良のまま終わった」という不満も……。
■ 【総評:ホラー強化は良かったが、視認性の悪さが致命的】
『AVP2 エイリアンズVS.プレデター』は、
✅ エイリアンのホラー要素が強化
✅ プレデターの戦闘がカッコいい
✅ プレデリアンという新たな存在のインパクト
といった見どころがあるものの、
❌ 映像が暗すぎて何が起こっているのか分からない
❌ 人間ドラマが薄く、盛り上がりに欠ける
❌ 前作と比べて「VS」の魅力が半減している
といった問題点もあり、
期待していた「怪獣大戦争」のような盛り上がりには欠ける印象だった。
**「ホラーとしてのAVP」**を求めるなら楽しめるが、
「アクション満載のモンスター映画」として期待すると、
ちょっと物足りなさを感じるかもしれない。
■ 【おすすめ度】
🟢 エイリアン&プレデターファン向け:★★★☆☆(3/5)
🟡 ホラー映画好き向け:★★★☆☆(3/5)
🔴 アクション映画好き向け:★★☆☆☆(2/5)
「AVPシリーズ」としては、
**「前作よりホラー寄り」「戦闘シーンが見えづらい」**という評価に。
アクション多めの『AVP(2004)』と、
ホラー要素強めの『AVP2』、
どちらが好みかで意見が分かれる作品だった。
(この記事には、アフィリエイトリンクを含みます。)