2021年の振り返り 同人誌活動編①
自分の備忘録も兼ねて
2021年 姜水堂 参加同人誌イベント
3月28日 おもしろ同人誌バザール 大崎
4月10日 TAMAコミ2 福生市
9月20日 COMITIA137 青海展示棟
10月16日 TAMAコミ3 福生市
11月3日 おもしろ同人誌バザール 神保町
11月21日 COMITIA138 青海展示棟
12月30,31日 おもバザ大崎 大崎
※6月6日 COMITIA136 申し込み忘れ
2021年 姜水堂 新刊
3月28日 おもしろ同人誌バザール:
「発達障害の特性を持つエールさんは今日も原稿が書けない」
9月20日 COMITIA137:「積み上げる日々③‐発達障害当事者を生きる‐」
11月21日COMITIA138:「積み上げる日々④‐発達障害当事者を生きる‐」
12月30,31日 おもバザ大崎:
「積み上げる日々+α‐発達障害当事者を生きる‐」
※友人(サークルメンバー)が原稿を寄稿してくれた本。
ジンジャー&エールは原稿の一部と、あいさつ、あとがき、挿絵等を担当
同人誌活動の振り返り前半
~6月
一昨年に引き続き、「原稿が書けない、書けない」と言っていた時期。
クオリティ以前に「集中する」「文字数を埋める」ことが苦痛で毎回悩んでいた。
文章や絵など、原稿活動の全てを喫茶店で行っていたが、2020年に引き続き
「緊急事態宣言」等の影響で長居できないことが多く、それがとにかくストレスだった。
イベント当日のレイアウト等も行き当たりばったりで、当日会場で準備することが多かった気がする。
3月のおもしろ同人誌で、「受付番号」のメールを見落としていて、受付で調べてもらうとか、6月のCOMITIA136は本来出展予定で、Twitterで告知もしていたのに、申し込みできてないなかったことが(申し込み期間を過ぎたのではなく、振り込み忘れか何かがあった公式でサークル一覧が出てきたところで気づいた。)ことが判明、結構落ち込んだ。