見出し画像

次の次元に飛翔する、龍の乗り方

「銀河の湯」は、

次世代のスピリチュアルリーダーである

惣士郎と大輔が

宇宙からのメッセージを

"100%源泉掛け流し"で

地球にお届けする番組です。

『銀河の湯』HPより



「9」の意味

2019年に配信された9回。いつものようにかけ流される二人の話は、テーマも盛りだくさん。今日のnoteは「9」という数字の意味を、大ちゃんが話してくれたところからpick!

D
スピードっていうところと、躍動するエネルギーってのが、9のエネルギーにあるみたいで、今からもしかしたら、躍動とか、飛翔とか、すごいスピードが速くなってくるかもしれないなっていうふうに、今思ってますね。

S
うん。JJ5でしょうね。

D
なんですか、JJ5って。笑

S
「次元上昇5秒前」

D
もう、流行らせましょう、JJ5ね 苦笑

S
次元上昇5秒前。もうだからね、9だからね、もう来てんですよ、ひとつの節目がね。今喋ってるときも、我々まだ新しい元号を知りませんからね。

D
うん。

S
新しい元号が平成から変わるっていうことの節目。それから2020年という、超大きい節目のための2019年だから、完全に9の端っこのところ。

D
そうですね。

S
崖っぷちで、おっとっとって言って落っこちる人と、崖っぷちでおっとっとって言って戻る人と、崖っぷちでおっとっとって言って飛ぶ人がいる。この3種類が、今、本当に分けられてくとき。

数字の持つエネルギー、面白いですね。そして次の、「一か八か」も数字です。

一か八かで龍が来る

S
崖っぷちで、おっとっとって言って落っこちる人と、崖っぷちでおっとっとって言って戻る人と、崖っぷちでおっとっとって言って飛ぶ人がいる。この3種類が、今、本当に分けられてくとき。

D
そうですね。そういう「おっとっと」から。次の次元に進むために必要なメッセージとかありますか?

S
いや、もうそれは「えい」でしょうね。

D
「えい」とは?

S
「おっとっと、ワーッ」ていうふうに落ちてく人と、「おっとっと、あぶね」って帰っていく人と、「おっとっと、えーい」って言う人がいるから。

D
その「えーい」に必要なことってなんなんですかね

S
やっぱりね、危ない、怖い、不安だと思ったときに、「落っこちる」っていう危険な方に目を向けるか、とりあえず「安全策どこだろう」って考える人と、怖い危ないと思ったときに、なんと空を見上げて、空に飛びたいと思う人がいる。

そう思う人は何がしたいって、「一か八か」。

一か八かって思えること。怖いけど、もう本当の本当に、どうせだったら逆ギレしてても大事なところへ行きたいと思って、そこで思い切って踏み込んでしまう人。

D
うんうん

S
結果どうなるかっていうと、崖っぷちのギリギリの怖いところで「えい」って飛ぶと、落ちるんだよね。ただ待ちぼうけして崖から落ちていく人と、結局一緒じゃんって思うんだけど、「えい」って飛んだ人ところにだけ、龍が迎えに来て、落ちたと思った瞬間に、飛翔していく。

さっき大輔が、9から、ここから飛翔、飛躍していくって言ったのは、まさに今、龍と出会うという時期がきている、と。

『銀河の湯』9回

いろんな状況で、ピンチの場面がありますよね。
そのとき、「一か八か」と思えるかどうか、そして「えーい」と飛べるかどうか・・・

「怖いけど、もう本当の本当に、大事なところへ行きたい」

一から七まで全力を尽くしてきたからこそ思える、もしかしたら全て失うかもしれないけれど、それでも飛びたい。龍の背に乗るときは、自分をかけられる、そんな領域に行くのかもしれません。

そのときのために、「えーい!」と決断する練習は、すぐできるかな。


『銀河の湯』配信のお申し込みはこちらから


いいなと思ったら応援しよう!