見出し画像

きのみ無しでウノハナマスター20!!?これが新時代の料理のチカラです。

みなさん、こんにちは。あるいはこんばんは。
スマブラプレイヤーの銀河です!

先日、生きがいであるTwitterを眺めていたところ、
同じくポケモンスリープをプレイしている
"ミロンちゃん"さんがこんなツイートを!

ポケモンスリープとは、カビゴンにきのみや料理を食べさせて、毎週カビゴンのスコアを上げるゲームです。そのスコアに応じて様々なポケモンが寝ている姿、『寝顔』を見せてくれるゲームであり、本来はそちらがこのゲームの大きな目的のひとつなのですが…

今回、ミロンちゃん(気持ちはさん付けですが敬称略)
が企画した"食戟のポケスリ"は、きのみのエナジーは関係なく、料理エナジーだけで参加者の順位付けをしようという内容です!

本来、ポケモンスリープはポケモンを冠したゲームでありながら他プレイヤーとの対人要素はなく、みんなで楽しくポケモンの寝顔を集めようよ!
というゲームなのですが……

黙っちゃいられないねえ!
料理対決とあっちゃあさあ!!!!

闘争を求める。

スマブラ用のゲームキューブコントローラーからスマートフォンに持ち替えまして…

いざ、イベントに参加!!
企画内容ですが、いくつかだけ縛りがあります。

①料理のエナジーだけで順位付けをします!

これは前述しましたが重要なので!
そのため、普段ポケスリでエース級の扱いを受けているライチュウやトドゼルガといったきのみとくいのポケモンが持ってきたきのみのエナジーは今回の企画では特に役に立ちません!
また、"食戟のポケスリ"期間中にはゲーム内でもイベントが行われており、料理エナジーが常時1.25倍(2025年なので)、大成功時には2.5倍となっております。これは本当に強いです。
そのため、後述する料理のエナジーは普段よりも多いことはご留意ください。

②おてつだいホイッスルの使用は禁止

これ、"食戟のポケスリ"のルールにおいて個人的に1番嬉しいというか、
プレイヤーごとの育てたポケモンの見せどころが生まれる神ルールだなと思っています。

ポケスリ勢ではない方のために説明すると、おてつだいホイッスルというのは課金を中心として手に入れることの出来る消費アイテムです。
時折デイリーボーナスなどでも手に入れられますがかなり稀です。
このアイテムを使うことにより、ポケモンたちがすぐに3時間分のおてつだいをしてくれる、という夢のようなアイテムになっています。
正直、これが使用可能であるだけできのみエナジーと食材は稼ぎ放題なのでエナジーをどれだけプレイヤー間で競おうが札束の殴り合いでしかないんですよね。いやマジで。

(どれくらいの課金で買えるかと言うと、9800円で35個のおてつだいホイッスルが買える計算です。決して安くないですね…)

③食材チケット、げんきマクラの使用は可能

食材がランダムに複数手に入る消費アイテムの使用は可能、ポケモンのげんきを回復させる消費アイテムの使用は可能という内容です。
前述したおてつだいホイッスルと似たような強いアイテムではあります。こちらのアイテムはおてつだいホイッスルと比べれば多少イベントなどで配られる印象があります。

自分は今回のイベントで食材チケットSは20枚ほど、Mは10枚ほど使用した記憶があります。また、げんきマクラも6個ほど使ったと思います。
マクラの使用先は後述する料理チャンスのポケモンたちです。

そしてイベント期間、一週間が経ち…

スポンジボブより引用。便利な画像だ…

結果からお伝えします!

銀河さん、第3位に入賞!!!!!!!!!
これはすげえんじゃねえの…
(正直トップ10に入れたら嬉しいなと思っていました)

HMVというHPで掲載されている人気漫画ランキングだと、どうやら3位はONE PIECEらしいです。
ふ〜ん、ま、悪い気はしないね?尾田ちゃん。

イベントで自分が取っていた戦略

さて、本題に入ります。
どのようにして3位になったかです。
結論から言うのが好きなので結論から言いますと…

半分くらい運です。

選んだ料理はサラダ
まけんきコーヒーサラダを全食作っています。

左のデデンネ、ウッウ2体は全員スキルレベル6。ほぼ固定で運用。睡眠リサーチ以外で最後まで外すことはなかったと思います。
色違いのウッウはAAAのためオイル担当を兼任。
通常ウッウはABBのためポテトも兼任。

右の2体は状況に応じて5体を交換しています。

サーナイト…スキルレベル6。ヒーラー。おてボ。
ボスゴドラ…ABB個体。おてボ。コーヒー担当。
マスカーニャ…ABA個体。ポテト担当。鍋拡張。
キテルグマ…ABB個体。マメミート担当。おてボ。
デデンネ(2体目)…スキルレベル6。最後の料理チャンスのダメ押しに起用しました。予想以上に大活躍。

また、最後の日の最後の料理には鍋拡張スキルをフル活用しています。

料理に必要な食材を出来るだけ早く補充しつつ、出来るだけ料理チャンスを発動させて大成功を狙う。
これだけ言ったらシンプルかつ運任せな戦略ですが、この企画においてはほぼ参加者全員が利用している戦術だと思います。
それほどまでに料理チャンスは強いのです。

料理エナジー…12万ほど(大成功時(○)25万ほど)

自分が料理でどれくらい大成功したかのメモがこちら。21食中、15食が大成功(⭕️)でした。
正直めちゃくちゃ運が良かったと思います。
スマブラでもよく運だけの銀河と自負することがありますが、スマブラよりも運が良かったです。がは。

また、戦略的な話を少しするのであれば、
土曜日の最後の料理ではわざと大成功を諦めてます。
なぜかと言うと、出来れば日曜日の料理を全て大成功させたかったからです。
他の曜日と違い、土曜日の夜だけは次の料理で大成功確率100%を狙うことが出来るかつ、日曜日の大成功の方がエナジーが高いので、大成功しないことがメリットになるんですね。

そのため、土曜日夕食は大成功率20%ほどで早々に作り、失敗。そして日曜日の朝4時までに大成功率を70%までスキルで上げる。その後日曜日の朝4時に必ず大成功させる。といった感じです。
そうして時間に最後余裕を作ったため、夕食は早めに大成功率を100%にし、日曜日深夜3時30分頃まで料理パワーアップスキルを発動させ…

最後は一撃62万の料理でフィニッシュ!
というわけです。出し尽くしました。

優勝者と二位の方は一撃130万超えの料理を作ったらしい。完全にやられた…

感想とおまけ

さて、どうして今回このnoteを書かせていただいたのかというと…主な目的は3つあります。

ひとつめ!褒めてほしいため。

ぼくのTwitterにいいねをくれたそこの君!
ありがとう。

ふたつめ!料理のエナジーの強さを広めたいため。

これは正直、ぼく自身もナメていたためです。
正直、ウノハナ雪原をトドゼルガ無しで攻略する日が来るとは思っていませんでした。いやマジで。
(ウノハナ雪原を選んだのは、ニューラの厳選がしたいからと、あわよくばマスター20を狙ってやろうとは思っていたものの、こんなにあっさりと達成するとは思っていませんでした。)

トドゼルガって、それこそポケモンスリープ配信時から誰もが認める最強ポケモンの一角であり、当時最難関のフィールドであるウノハナ雪原攻略の柱だと言われていたんですよ。

そのポケモン無しでもウノハナ雪原のマスター20まで行けるんだ…と思い、料理パーティの強さを再認識する事ができました。

また、多くのポケモンスリーププレイヤーはきのみとくいのポケモンを中心に厳選をしていると思います(自分も基本はそうです)が、こんなに料理パーティ、食材とくいのポケモンも強いんだよということをお伝えしたかったです。

みっつめ!神企画に感謝したいため!


ここまで長く書かせていただきましたが…
多分ぼくにこう言いたい人もいると思うんですよね。

"運だけで勝ちやがってよ"
"おれが参加すれば勝ってたかもなあ"
"おれも参加すればよかった"

頼むぜ、おまえら。次は参加してくれ。
食戟しようぜ。ポケモンスリープで。

こんな神企画、参加しない手は無いです!
"食戟のポケスリ"企画者・運営のミロンちゃんさん、
運営・演出のにとよんさんに感謝を込めて。

次回開催を楽しみにしています!
ありがとうございました!
次回まではポケモンスリープ料理日本3位はぼくということでここはひとつ、よろしくお願いします。

異論がある人は次回、食戟のポケスリでお会いしましょう。
おそらくミロンちゃんさんがやってくれます(丸投げ)

おまけ

具体的にどんなポケモンをパーティにしていたのかをここに記録ついでに載せておこうと思います。
みなさまの厳選の指標と参考にならばと思いつつ。

デデンネ

1体目(おとなしい、レベル60)

正直このデデンネよりも強いデデンネは世の中にたくさんいると思いますが、自分はこのデデンネならレベル75まで上げても良いなと思い採用しています。というかFP16は沼。

2体目(さみしがり、レベル50)

ホリデー2024でのアメブーストで育てました。
正直このデデンネよりも(以下略)というかFP16は(以下略)
うちのポケスリにカカオ担当がいないことも含めて採用。

ウッウ

1体目(ひかえめ)

実はウッウが結構好きなため、スキル確率が強化される前からある程度厳選はして育てていました。
正直もっと厳選しても良かったかなとは思いつつ、
FP16は本当にさあ…厳選が沼……

2体目(やんちゃ)

ホリデー最終日におなかの上で寝ていてくれた子。
アメをある限り注いでいます。
スキル確率↓の性格ですが、スキル確率は4.2%あります。
性格無補正サブスキル無しのデデンネも4.5%のスキル確率であることを考えると悪くない確率。
オイルを持ってくると同時に料理チャンスをしてくれる時もあって、かなり強いです。

サーナイト

Twitterで話題になったこともある、つよつよサーナイト。
しかもメス。100点中120点。
この子がスキルを上振れて発動してくれた時は、大体この子とボスゴドラを交代します。

マスカーニャ

AAAではないものの、かなりの速度でかなりのポテトを持ってきてくれます。たまにではありますが鍋拡張も強い。
本当はAAAが理想ではありつつ、サブスキルが優秀であり、この子はレベル60以降もレベルを上げても良いなと思い、採用しています。

ボスゴドラ

ホリデーで大枚を叩いて育てました。
大量のばんのうアメとゆめのかけら100万近くが…
しかしながらその実力は本物。大活躍でした。
食材確率はおよそ38.8%。強すぎる…しかも元気チャージ。
サーナイトがいなくてもほぼ元気150%です。

キテルグマ

多くの人がコーン役に採用する中、自分はAAAで優秀な子がまったく出なかったため、ABBで採用しています。
正直めちゃくちゃ強いなと思って使ってます。
キテルグマは素のスペックが強いためどんな食材構成であっても、役割が持てる印象です。
ただしマメミートは昨今、多くのポケモンが持ってくる食材となっているためそれぞれのキャンプで担当を考えた方が良い食材だと思います。正しい答えはありません。

以上となります。
ここまで見てくださった方々、ありがとうございました!

スマブラ勢の方でポケモンスリープに関して質問がある方はいつでも受け付けております。ご気軽にご相談ください。一緒にポケモンスリープ、やろうぜ!!


いいなと思ったら応援しよう!