![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107852948/rectangle_large_type_2_6d339595f32e9cdd03ac2892d44aa3ba.jpeg?width=1200)
好きな花は紫陽花 という6月のお話。
6月は祝日がないからダルいよねぇ。
なんて言われがちですが、
そんな風に思っているみなさんに朗報です。
6月は ginfizz の生誕月です。
贈り物は記念日の前後半年間受け付けているので、
いつでも welcome!
閑話休題。
昨年に引き続き、紫陽花を見にきました。
今年は浜離宮恩賜庭園です。
去年とは違うところ
せっかく都民だし
そんな感じで決めました。
2023年6月9日(金)。
東京は午前中いっぱいは、一日前からの雨が続いていました。
そして気象情報通りに、午後には雨が上がり、お出かけ。
浜離宮は、本当に23区内なのかと思うほど緑。
さすが庭園。
東京都中央区浜離宮庭園という住所になっているのも頷けます。
雨上がりということもあって、どの緑にも水気があり、妙に艶っぽく感じます。
足元の芝生も湿り気を帯び、滑りやすくなっているところもあって、注意が必要。
園内各所に「山」があって、その山から庭内を見渡すと、絶景。
![](https://assets.st-note.com/img/1686379924361-E54L1c63Nw.jpg?width=1200)
浜離宮には3種の紫陽花がありました。
まあ、紫陽花に種類があるって、今回知ったんですけれど。
![](https://assets.st-note.com/img/1686378879562-7wEuqZueSF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686378943385-57Mm8qgw81.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1686378974290-yhcAiWdiLB.jpg?width=1200)
あと、虫除けをやっていった方がよかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1686379025206-nHcCS2ehCi.jpg?width=1200)
いろんな季節に行ってみよう。
そんな、今日この頃。