![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150573091/rectangle_large_type_2_479992686d3a6e7794b78c2a38e43044.jpeg?width=1200)
第1回 社員総会現場レポート 後編:部門を超えた交流が生む共創の力
こんにちは!『経済のめぐりを変えていく』をミッションに掲げるGincoの人事担当です!前回の記事「第一回社員総会現場レポート」の後編として、当日のチームビルディングや懇親会の模様を通してGinco社員の雰囲気をレポート形式でお伝えします。
前編の記事はこちらから
1.全体集会レポート:より幅広い視野を持ち、他部署との協力関係を築くための第一歩
今回の社員総会では、当日現地参加が叶わなかった社員や、海外で働く社員とオンラインで繋ぎ、「上期のラップアップ」と「下期の意気込み」を各事業部部長(または室長)より発表しました。実は発表時間を「1人3分」という少し厳しい設定を設けていましたが、発表者のみなさん流石でした。発表時間を守りつつ、時にクスっと笑えるような仕掛けがあり、各部門の特徴が出ていた発表となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723534774172-FDwTfUmyOm.jpg?width=1200)
Gincoの組織体制はセールス、開発、コーポレートと大きく3つの領域に分かれています。普段は業務で関わりの少ない部署が改めてどのようなことに取り組んでいるか、その役割について学ぶことができる機会となりました。下期の目標達成のために、他部署との連携、協力関係を築き強化していったり、社員同士のコミュニケーションが活発になるヒントになることを期待しています!
![](https://assets.st-note.com/img/1723534816996-3fTIA80FFF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723534856500-ZcvhH1i4gW.jpg?width=1200)
2.チームビルディングレポート:価値観カードゲームで、大盛り上がり!
大いに盛り上がったチームビルディングの内容は別の記事でご紹介しますが、会場の様子を一部お見せします!真剣に価値観カードゲームに取り組むグループの姿、思いも寄らないカードに笑いや驚きの声で会場は大盛り上がりとなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723534930585-YpcSxCoIda.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723535009990-QAAHql4mFI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723535018267-OccdxHKtiq.jpg?width=1200)
今後もGincoのMVV体現に向けたチームビルディングを設計していく予定です。
3.懇親会リポート:美味しいご飯と様々なゲームで部門を越えた交流
ここからは懇親会の様子をお届けします。1時間半の間、チームビルディングや発表に集中した分、社員同士の距離もぐっと縮まった様子でした。
懇親会の料理はビュッフェ形式のため、プレートに料理を盛る間も自然と会話が弾みます。今回初めて直接話したというメンバーが多い状況ではありましたが、美味しい料理や飲み物を片手に、社員同士の会話は緩やかに盛り上がっていきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723535100403-pzAz4irm9S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723535127987-lWdmrbaBsB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723535135192-aqFsouEqYN.jpg?width=1200)
部門シャッフルのCryptoクイズ大会で出会ってみた
懇親会でも部門やチームの垣根を超えた交流を狙い、部門シャッフルのチーム戦でクイズ大会を開催しました。クイズ開始までは関わりが多いチームのメンバーで固まっていたGinco社員も、シャッフルチームで一緒にクイズの回答を考えました。
ちなみにクイズ大会の内容はCryptoクイズです。Web3業界で働くGinco社員には簡単すぎた内容だったようで、同率1位が2チームもでるなど盛り上がり、最終的にはジャンケンで優勝チームを決定しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723535796711-TbMyC40cy9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723535830046-RSS7oztcrN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723535874940-d1qJwANj7G.jpg?width=1200)
隠しコンテンツ「限定じゃんけん」でこっそりと出会ってみた
「限定じゃんけん」とは、漫画『賭博黙示録カイジ』に登場するじゃんけんゲームで、Gincoでは受付時に5枚のじゃんけんカードと3枚のGシール(Goldシール改めGincoシール)を配布しました。社員総会の式次第の裏側で、社員総会中にメンバー同士会話をしながらジャンケンを通して、最終的にGシールを多く持つ方が勝利というゲームを行いました。
懇親会の終盤に結果を発表しました。今回の社員総会のテーマ「出会おう」に沿って、じゃんけんを通して、より多くの人とコミュニケーションを取る機会をつくることを狙いとしていました。結果、開催中に様々な方法でGシールを集めた猛者も現れるなど会を盛り上げる要素にもなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723535931628-GMRG5i39RC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723535977505-gqlbFQXK55.jpg?width=1200)
最後に森川さんと森下さんから締めの挨拶をいただき、第1回となる社員総会は無事に閉幕しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723536046165-rSwIPLPIZJ.jpg?width=1200)
4.社員総会総括:出会いがもたらす共創的な組織の未来
今回の記事では第1回社員総会について、レポート形式でご紹介させていただきました。
今後については半年に一度を目指し開催していく予定です。(※あくまでも現時点の予定です)普段はリモートワークで直接会う機会が少ないメンバーと、改めて半期の振り返りや翌期の展望について情報共有ができたことで、各部の努力を認め合い、共に成長する良い機会になったと思います。
今Gincoには、個々に素晴らしい知識や経験を持ったメンバーが集まって、同じ目標に向かって歩んでいます。
不確実性が高いこのWeb3業界で、手を取り合い、共に歩む出会いが生まれ、チームの垣根も超えて生産性や共創性を高められる組織を目指し、ミッション『経済のめぐりを変えていく』の元、社員一丸となってWeb3業界からより良い未来、新たな花が咲き続ける未来を創り上げていきたいと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございます。この記事を読んだ方に、少しでも当社の雰囲気が伝わりましたら幸いです。
Gincoが少しでも気になった方は、ぜひ、どんな職種で募集しているのかご覧ください。ご興味があればカジュアル面談でお話しましょう。お気軽にご応募ください👇お待ちしています!