英語力皆無で外資に飛び込んで4日目
えー、昨年いっぱいで特例子会社を辞めて、年始より外資で障害者雇用やっております。
障害者雇用枠で入って障害者雇用をやる。なんかセルフサービスっぽいですね(笑)
外資。
面接で何度も「英語力皆無ですけど大丈夫ですか?」と聞いて「大丈夫」と言われたので入りましたが
確かにSpeekingは不要です。皆さん日本語で会話してます。
しかし!
就業規則からお知らせからe-learningから
文書系は全部英語!
入社オリエンテーションのPPTも全部英語!
リアルに凹んでおります(笑)
しかし、36年間英語から逃げて来た私もそろそろ年貢の納め時と言うことなのでしょう。
と言うわけで
まずはTOEIC500点を目指します!(低いとか言わない)
数年前に記念受験した時は問題がどこなのか分からないレベルで、勘でマークして360点ぐらいだった。黒歴史。
せめて、問題を聞き取って正解がどれか悩むレベルになりたい!(笑)
しかし、私は基本的に本とか買っても勉強しないのです。
私なりの方法でやってみますので、ちょいちょい報告できれば。
がんばるぞー(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
