2024年7月28日 銀箱デュエパーティー イベントレポート
みなさん、お久しぶりです。ウィンターです。
2024年7月28日に銀箱デュエパーティ交流会の第9回が行われました!
参加者総勢36名の盛況となりました!ご参加いただいた皆様、ありがとうございます!
こちらはイベント中の風景をまとめたフォト&テキストカバレージになります!今回参加出来なかった方や、次回参加をご検討されている方にイベントの雰囲気が伝われば幸いです。
会場について
引き続き会場については フタバ図書GIGAトレカ館様をお借りしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722422622709-I5CkB0F4ks.png?width=1200)
大宮駅からは歩くと15分ほどかかる場所です。いらっしゃる際はバスをご利用いただくと便利です!バスで行く際は「西上小町」というバス停で下車して下さい。大宮駅を出る複数のバスが「西上小町」を通過しますので、路線バスを検索していただき、バスにご乗車ください。
また、大宮駅から乗り合せでタクシーを使うのも一つの手段です。900円くらいで行けるので、4人で乗ると丁度いいかと思います。ご友人方とぜひご来場ください!
開会式前(フライトイベント1)
今回からイベントの形式を変更し、フライトイベント1→メインイベント→フライトイベント2の順番で進めることにしました。午後からゆっくり来ても遊べるようにしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1722423458000-O5MYymvvWi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722423487414-Rly3NY3d7w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722423505153-A2hDQ284XX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722423533969-gWGx2fB0YB.jpg?width=1200)
意外と朝からくる方も多く、デュエパを満喫していました!
![](https://assets.st-note.com/img/1722423559420-q3hI9qLxDq.jpg?width=1200)
これデュエパーティーですよね・・・?
![](https://assets.st-note.com/img/1722423568480-HnuEAhOLkJ.jpg?width=1200)
なんかパワータフネス書いてある気がしますが気のせいですよね!
![](https://assets.st-note.com/img/1722423585690-WEQuleZbwM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722423599573-H2zQKnio6i.jpg?width=1200)
きっと将来ガンにも効くようになるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1722423638939-NVcbUZREjY.jpg?width=1200)
《覇王類虹色目 イメン=ボアロ》で全ての色を持たせているため、ややこしい状況に。
![](https://assets.st-note.com/img/1722423666937-F6hYLsrV5l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722423684399-74s5ksxvhI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722423699189-ewJh7L79uq.jpg?width=1200)
駆けつけてみると花嫁レアの姿が!
メインイベント
昼の開始の挨拶は主催のMerry-riceさんから。その後集合写真をとり、デュエパーティースタート!
![](https://assets.st-note.com/img/1722423715275-FIuggj65sU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722424267803-TscYQyhvBW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722424290535-LZfg9c0cfK.jpg?width=1200)
今回のイベントでもユーザーの非常に多かったデッキです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722424305668-MbuWE1l1ff.jpg?width=1200)
メクレイド5回もするのはよくない!
![](https://assets.st-note.com/img/1722424320291-kmZtmmUmJL.jpg?width=1200)
守るデッキには最適です!
![](https://assets.st-note.com/img/1722424363882-UqWhkXDTKU.jpg?width=1200)
マッハファイターに《天頂秘伝ゼニス・レクイエム》はアカン。
![](https://assets.st-note.com/img/1722424378620-yn0TeNOfwY.jpg?width=1200)
デスパペット強化に合わせて一緒に強化されています!
![](https://assets.st-note.com/img/1722424410797-4RnocRwh56.jpg?width=1200)
お友達にも手伝ってもらい完成したそうです。
開会式前(フライトイベント2)
メインイベントが終了した後は改めてのフライトイベントです。遊びたいレベル帯やイベントに合わせて運営がマッチングを行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722425484289-VszldPrj42.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722425490809-ZaH9QEQsmV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722425496016-j08SQZHH3T.jpg?width=1200)
勢いあまって全員倒してしまったようですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1722425505241-kBahpf0nzM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722425527910-boAsF4MECg.jpg?width=1200)
ド派手なクリーチャー達がぶつかり合います。
![](https://assets.st-note.com/img/1722425542356-McdAX8DCKV.jpg?width=1200)
こんなにクリーチャーを乗せたらみんなでダイスを振るしかない!
![](https://assets.st-note.com/img/1722425553848-gKcH6Qso0c.jpg?width=1200)
このために入っていたんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1722425558973-1rja0oQkIA.jpg?width=1200)
メタゲームブレイクダウン
今回も使用率の高かったパートナーについてまとめていきます。順位についてはメインイベント・フライトイベント合算のデータとなっていますのでよろしくお願いします。
1位《龍后人形メアリー・ジェニー》
![](https://assets.st-note.com/img/1723028938941-vPRGhlZSot.jpg)
ファンタジーBEST発売間もないということで花嫁から誰かがランクインすると思いましたが、やはり人気だったのは彼女。ジャストダイバー持ちのため単純な場持ちは抜群です。デスパペットが離れるだけでドロー出来るので、リソース確保もばっちりできます。
デスパペットでまとめようとすると闇文明が濃くなってしまいます。意識的に水文明のカードを取るようにしましょう。デスパペットを採用しすぎてパートナーが安定して出ない!なんてことも・・・。
2位《サファイア・ペンダット》
![](https://assets.st-note.com/img/1723028855536-HWfXj1kMp4.jpg)
前回に引き続きトップ3にランクインしたサファイア一家のお方。この文言を前も書いた気がしますが根強い人気を持つパートナーです。
構築済みデッキを改造して持ち込んだ方が多かったようです。そのまま使ってもカードパワーの高いカード中心に構成されているため、グッドスタッフ指数が高いデッキです。パートナーの効果でシールドも追加しやすいので攻守に優れたカードと言えるでしょう。
3位《龍后幻獣パティシエ・メイ様》
![](https://assets.st-note.com/img/1723029315245-9QRtHPJ0DG.jpg)
3位にランクインしたのはドリームメイトの料理長兼花嫁であるこのお方。
攻撃時にメクレイドをするシンプルな効果ですが、シンプルであるということはデッキの組み方も簡単で分かりやすいということです。エスケープ持ちのため、とりあえずで場に出しても除去されにくいのは優秀です。ドリームメイトの展開を手助けしながらガンガン攻撃していきましょう。
ちなみに観戦したゲームではもれなく《Treasure cruise(七福神の宝船巡り)》が投下されていました。やはり人類の射出欲は抑えられないのか・・・。
番外編 花嫁人気ランキング
今回のイベントはファンタジーBEST発売1週間後ということもあり、テーマとなっているドラゴンの花嫁を使っている方が非常に多かったです!そこで、花嫁使用率ランキングも合わせてご紹介しましょう!
1位《龍后人形メアリー・ジェニー》
![](https://assets.st-note.com/img/1723029843864-C9lOPymR9H.jpg)
総合ランキング1位の彼女は当然のようにこちらでも1位。花嫁被りしている卓は非常に多かった印象です。なお、花嫁二人に囲まれると花嫁をパートナーにしていない人の手札がすさまじい勢いで消えていきます。同担拒否なのかな?
2位《龍后幻獣パティシエ・メイ様》
![](https://assets.st-note.com/img/1723029971787-rN9zVWrBZr.jpg)
2位にランクインしたのは総合ランキングで3位だったドリームメイトの料理長。
花嫁を使うというよりは頭の上から射出したいという方が多かったような気もします。ちなみにしょっちゅう《蒼き団長 ドギラゴン剣》に革命チェンジしていました。チェンジ元としての文明が非常に優秀ですからね。
3位《龍后妖精エリカッチュX》
![](https://assets.st-note.com/img/1723030170747-fKcxD5KNHO.jpg)
3位にランクインしたのはスノーフェアリーのアイドルマスター。2位の《龍后幻獣パティシエ・メイ様》とは非常に僅差でしたが惜しくもこの順位に。
サイクル中唯一相手ターンでもメクレイドを行うため、デュエパーティーだと自分のターン含め4回起動することになります。マナの消費も激しいですが、上手く回ると反撃不能な完璧盤面になってしまうことも。きれいに構築するとレベル3を目指せる可能性もあるパートナーです。
4位《龍后凰翔クイーン・ルピア》
![](https://assets.st-note.com/img/1723030384688-GNAlIyO0YX.jpg)
4位となったのは絶賛構築環境で大暴れ中のお転婆姫。僕も今回持ち込んでいたのはこのデッキでした。
破壊耐性による場持ちの良さもさることながら、革命チェンジとの相性が良いです。アーマードの革命チェンジが強くプッシュされているので、ファイアー・バードで展開しながらアーマードやドラゴンの革命チェンジで押し込むといった芸当が出来ます。思ったよりも器用な攻め方が出来るデッキなので皆さん組んでみてはいかがでしょうか。
5位《龍后麗姫マーシャル・プリンセス》
![](https://assets.st-note.com/img/1723030679386-JgMQerkKCL.jpg)
惜しくも5位となってしまったのはマーシャル歌劇団の主役のお姫様。
出た時効果でシールド追加とブレイク効果があるものの、色の都合上《暴発秘宝ベンゾ/星龍の暴発》が採用できないことが響きます。とはいえ今回の弾のスプラッシュ・クイーンがトリガービートに寄っていることもあるので、その軸でデッキを構築するといいかもしれません。一度定着すれば脇を固めるスプラッシュ・クイーンたちに誰も触れなくなります。
ちなみに選ばれなくなる効果は自分を含めたすべてのプレイヤーに適応されます。《学校男》にも巻き込まれなくなるのは利点ですが、《フォース・アゲイン》のような自分のクリーチャーを選んで有効活用するカードも使いにくくなります。デッキ構築の際は気を付けてカードを選びましょう。
終わりに
今回はイベントにご参加頂きありがとうございます。7月はファンタジーBBEST発売ということもあり、新規カードを使用する方が非常に多かったです。また、特殊ルールイベントも好評で大きな盛り上がりを見せておりました。イベント自体もより盛り上がりを作ることが出来るよう、運営一同邁進いたします。
この記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。