蓮ノ空のねんどろいどを作りたい 第3話「パテ盛り」
前回はパーツを削っていきましたが、今回はついにパテによる造形です。
ここが一番作品の出来に関わる重要な作業・・・なのだけれど。
なんとまたしても作業中の写真を撮っていません。
唯一の写真がこちら。
確認のために顔パーツと合わせている時の写真ですね。パテが付かないように顔パーツにはマスキングテープを貼ってます。
パテはエポキシパテを使用します。
固まるとプラスチックのようになる粘土みたいなもので、2種類のパテを混ぜると硬化が始まります。
適量にちぎったパテをパーツにくっつけて、スパチュラ(ヘラみたいなもの)で形を整えていきます。
ポイントは手や道具にリップクリームやベビーパウダーなどを少量付けて作業すること。
通常の状態だと、パテが手から離れてくれなくてパーツに付かないので…スパチュラに付けると表面を平らにするときやりやすい。
パテによる造形は、盛った後に削って造形する人と、盛るときにある程度造形して後から削って整える人がいますが自分は後者です。
そんな感じでキャラクターの画像を見ながら四苦八苦作業した結果、出来上がったものがこちらになります。
まずは梢先輩。
団子+サイドテールが非常に大変で、一番時間がかかりました。
続いて綴理先輩。
シンプルそうに見えてバランスが難しい。
後にここから修正を加えてたり、あるものを付けるためにピンバイスで穴を開けてネオジム磁石を埋め込んだりしてます。
そしてさやかちゃん
さやかちゃんは後ろの編み込みみたいなところが大変…おさげもこの時はまだ出来ていませんね。
写真を見てお気づきかもしれませんが、パテは2種類使い分けています。
黄色ぽいのがウェーブの軽量エポキシパテ。
軽くて削りやすいので、大量に盛るときに便利。
白いのがタミヤのエポキシパテ高密度タイプ。
固まると弾力があるので、細い毛先など折れやすいところに使います。
だいぶ完成形が見えてきましたが、まだ表面が凸凹してますし、ちょっと修正が必要な箇所も…
次回はやすりで磨いてきれいにしていきます。
ぎめい
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?