見出し画像

人生初の借金、リボ払いで返済してみた(クレカキャッシングリボ完済記録)

2023年、新宿に住みながら無職⇒フリーターという生活をしていた。
休日は部屋にこもり、地の利を生かしたことは全くせず、6畳ワンルーム家賃8万という収入に見合っていない固定費と生活環境の悪さに苦しんだ末にようやく気付く。
「わざわざ東京に住んでる意味なくね?」

近隣3県(千葉・埼玉・神奈川)郊外の家賃の安さと部屋の広さは非常に魅力的だった。
転職活動の結果、その郊外にある会社から内定も貰えた。
残る問題は引っ越し費用だった。
貯金を切り崩しながら生活していたため、引っ越し代で全てが吹き飛ぶ。
入社日がせまり、早くお金を調達しなければならない。
もう良い歳なので当然親には頼れない。
こうして所持していたクレカのキャッシングに手を染めることになった。
人生初のガチ借金。


1.返済のシミュレーション

クレカキャッシングの返済方法は
・一括払い
・リボ払い
の二つ。
前述のとおり素寒貧なのでリボ払い一択となってしまった。

リボ払いの悪評はさすがに知っていた。
利息ばかり払い続ける羽目になり、いつまでたっても返済が終わらない…
利用する予定のエポスカードに返済シミュレーションがあったので本当にそうなってしまうのか調べた。

今回借りたいのは25万円。
利率18%!?(高い!けどしょうがない)
支払いはリボ、コース?はよく分からないけどとりあえず標準。

期間2年8か月、25万借り入れ→支払い30万超えは許容できなかった。
支払コースを定額コース(25万借入なので2万5千円定額コース)にしてみる。

25,000円固定の12回払いならそこまで無理せず払っていけると確信。
これで借入決定。
(実際のところ11回払いで完済となった。どういうシミュレーション?)

標準コースという一般的に見せかけた罠さえ回避すればリボ払いでも返済できます。

2.実際の返済状況

審査が通り25万円の入金を無事確認、2024年1月から返済スタート。

1月

利息4,305円

2月

利息3,495円

当然のことだけど元金(今回で言う25万円)に利率を掛けて毎月の請求になるわけだから、元金が減っていけば利息も減っていく。
いわゆるリボ地獄は追加で借金しちゃうから元金が増える→利息の割合が増えて延々払い続ける羽目になる状態なんだなと身をもって実感。

3月

利息2,963円

ここでまさかの退職となる。
パワハラ→戦う姿勢を見せたところ試用期間でクビ。
我ながらアホである。
この時期は本当に苦しかった。が、25,000円固定のおかげで支払いはどうにかなった。
リボ最大のメリットを享受した。

4月

利息2,832円

借金があるので休んでもいられず退職後3日で次の職を見つける。
しかしバイト、フリーターに逆戻り。

5月

利息2,413円

新しく始めたバイトも人間関係が上手くいかず既にやめたかった。
が、支払いのため我慢していた。

6月

利息2,149円

7月

利息1,743円

8月

利息1,446円

順調に返済していたが隣の席の人間と喧嘩してしまう。
ずっと理不尽な物言いに耐えていたが我慢の限界。
またしても退職となる。
ほとほと自分が嫌になる。

9月

利息1,087円

なんとか次の職を見つける。
借金は負のモチベーションとしてかなり有効かもしれない。

10月

利息699円

ここで借入分250,000円の返済が終わる。(25000×10)
紆余曲折ありつつもこれまでの利息合計分を支払って完済という状況まで持ち込めた。

11月

利息352円

支払期間:2024年1月~11月(11ヶ月)
支払総額:273,484円(利息分23,484円)

当初の目論見通り無理なく完済することが出来た。
(生活には非常に無理があった。)


3.まとめ

利率18%は普通に暴利だと思うのでクレカキャッシングはもう使いません。
カードローンキャッシングの方が15%とか若干安いっぽいからそっちにすれば良かった。
ていうかちゃんと仕事してればそもそもこんな返済しなくて良かったんだよ!


いいなと思ったら応援しよう!