![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118231153/rectangle_large_type_2_d3be63cad025869fd5c6be0cbd1ba593.jpeg?width=1200)
赤井沙希選手の引退試合のカードが決まった件
11月12日両国国技館で行われる赤井沙希選手の引退試合のカードが発表されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1696652051060-WAWddk1PoF.jpg?width=1200)
まずパートナーについては同じユニットである坂口選手と岡谷選手。特別なパートナーは迎えずこれまで共に歩んできたEruptionの2人で臨むというのは彼女らしい選択だなと思いました。
現在保持しているDDT・全日本の6人タッグ王座の行方は気になりますが会見で坂口さんが仰った通り引退試合にベルトを賭ける云々は必要のない話だと思ってます。
相手に関しては以前Eruptionに所属していた樋口選手、同じ2013年デビューの東京女子プロレス山下選手と赤井選手に関わりのある選手に加え、プロレスリング・ノアの丸藤選手が名を連ねたのには驚きました。
ノアの選手がミックスドマッチをやるのは珍しいですが、丸藤選手に関しては華名(現WWE・ASUKA)選手と組んで里村明衣子選手&鈴木みのる選手と対戦したり、志田光選手とシングルマッチを行っています。1度目は1分48秒で秒殺。2度目の対戦では志田選手の胸をズタボロにしています。
志田選手、10周年おめでとう!
— 丸藤 正道 (@noah_marufuji_) October 9, 2018
記念すべき大会の相手に選んでくれてありがとう。
手を抜いたら彼女に失礼なのでおもいっきりいかせてもらいました。
何度でも立ち上がってきた志田選手は‘プロ’レスラーでした。
これからも頑張ってください。#noah_ghc #丸藤 #志田光 #10周年 #おめでとう pic.twitter.com/bvn6pdrXhP
この時の経験があるからこそ会見で「胸にクッションでも入れたコスチュームを着てきてください」、「最後の最後にあなたに恐怖を植え付けて卒業させましょう」という厳しい言葉を投げかけたのでしょう。
もちろん志田選手の胸の痕を見れば心配にはなりますが、赤井選手もその覚悟があって10年間で多くの男子選手の打撃を受けてきました。プロレス界トップクラスの存在に言うのも失礼かと思いますが「赤井沙希を舐めるなよ」と言わせていただきます。隣の家の親分をぶっ飛ばして逆にシューズの痕を残してやりましょう。
丸藤選手に注目が集まってしまいますが、樋口選手のチョップも負けず劣らず強烈ですし、山下選手の蹴りも女子プロレス界ではトップクラス。全員が強敵です。しかし赤井選手一人で立ち向かう訳ではありません。Eruption3人の力を合わせればきっと大丈夫。
ラストマッチのカードが決まった事で明確にゴールが設定されたわけですが、個人としてはまだ実感が湧かないと言うか目の前の事で精一杯でそこまで頭が回らないというのが現状です。11.12を終えてどういう感情になるのか分かりませんが、赤井選手には怪我無く全力で駆け抜けて欲しいです。