![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41827030/rectangle_large_type_2_2045c19a53aa54dee035880c33404808.png?width=1200)
いい話しか聞かない尾鷲へ
深夜知多半島を出て1人、180キロくらい車で走るとで着きます、深夜3時半辺りは真っ暗だれもいません、現地集合したエギンガーコンさんも未だ来てないので単身釣り場へ。真っ暗だ。
2020年12月27日(日)中潮 満潮は4:44と15:30 この日の夜20:00までフィッシングしました。
リグでキンメダイのちっちゃいの、食べれないのでさようなら。
向かいの堤防へ移って朝まずめエギング。
後から来た近さんもエギング。 釣れません~ 後で知ったがこの時後ろのほうのおじいさんはアオリイカ4杯も釣っていたのだった。
明るくなってみるとめっちゃ景色良いですここ、尾鷲初めて来たんで感動しました。あとはイカだけ。
太陽も顔をついに!あとはイカだけ。
うわーめっちゃ水奇麗。
イカ釣れよイカ
余談ですが素潜りしてたおっちゃんが捕まえてあがってきたよ、まぢっすか
4~5mくらいあるけど底までスケスケ全部見えます。
アオリイカも見えます!(小さいですが)捕食シーンも観ました。
ちょっと休憩して上げ2でイカ墨だらけの堤防で再スタート。
ここからだんだん冷えてきて重装備になったが夢中でエギングしていた、途中エギ王Kスーパーシャローをひっかけ失い、新しい仲間現地で買ったデュエルエギパタパタ君を導入した。
がしかし寒さに負け帰宅の選択。エギンガーコンさんを残し…さようなら
次の日は釣れてたらしいよ(怪しい