【どっちがいいの?】オンライン英会話 VS 語学学校|使い分け方が完全に分かりました!
こんにちは!
英語コーチのぎいなです。
今回はマレーシアの語学学校に潜入してみて、オンライン英会話を6年以上毎日続けている私が両者を比較した結果をシェアします。
今回はそれぞれの違い、私なりの使い分け方をお話したいと思いますね。
少しでも皆さまの英語学習に役立ったら嬉しいです😊
オンライン英会話と語学学校の違いとは?
まずは、
オンライン英会話
語学学校
順番に、両者の特徴を確認していきます。
(1). オンライン英会話:個人技を磨く場
オンライン英会話は、簡単にいうと、
「個人の言語スキルを磨く手段」
だと思いますね。
ここでいっている、スキルとは、
リーディング力
リスニング力
ライティング力
スピーキング力
といった、英語の4技能を指すと思ってもらって大丈夫です。
オンライン英会話は、あくまで「英語というツールを使う力」を身につけるのが目的かと思います。
実際の生活や仕事で英語を使うための個人技を磨く場として最適です。
(2). 語学学校:試合のような実践の場
一方で、語学学校は、
「スポーツでいう試合のように、完全なる実践の場」
ですね。
これは決定的な違いです。
バスケットボールで例えると、
ドリブル
パス
シュート
こういった個人スキルを練習する場がオンライン英会話で、
実際にチームでバスケットボールの試合をするのが、
語学学校というイメージになります。
英語はあくまで言語で、コミュニケーションツールにすぎません。
なので、
言語の実践とは、外国人とコミュニケーションを取ることですよね!!
この語学学校は、
外国人のコミュニティに参加する
海外の大学に通う
などでも同じ効果が得られるでしょう。
このように、
語学学校にはまさに、実践的なリアルな英会話を使う環境が整っています。
「英語で聞いて、英語として理解する」
「外国人の集団に身を置いて、相手の意図を理解する」
「日本語ゼロの環境で、状況を理解して自分の意見を伝える」
👆考えてみれば、超実践的ですよね。
このように、語学学校に通うことで、
生活の中で生きた英語を活用する訓練ができます。
目的別!オンライン英会話と語学学校の活用法
こんな人向けに、目的別の使い分け方をお伝えしますね。
個人技を鍛えたい人はオンライン英会話へ
英語初心者がまず目指すべきは、基礎的な「話す」「聞く」能力を身につけることです。
いわゆる、個人の英語スキルなので、
『オンライン英会話』
になります。
オンライン英会話はこの目的にぴったりです。
ネイティブ講師とマンツーマンで話すことで、リスニング力やスピーキング力が劇的に向上します。
たとえば、実践的な英語を身につけたくても、
いきなり語学学校に通うと挫折しやすいでしょう。
逆に、面接対策や1対1のやり取りを重要視したい人は、オンライン英会話だけでいいでしょう!
コミュニケーション力を伸ばしたいなら語学学校へ
英語を使って友達を作ったり、
異文化交流を楽しんだりするためには、
「集団の中で英語を使う力」
が必要です。
ただ、先ほども言ったように、
英語の基礎力が身についていない状態で、
語学学校にチャレンジするのはオススメしないです‼️
※大事なことなので、二回いいました。
このように、
「語学学校とオンライン英会話」どちらが向いているかは、
目的や現在の状況によりますね。
👆正直に言うと…。。
もし、今の英語レベル、状況、性格などを踏まえた、
適切なアドバイスが欲しい場合は、公式LINEから私に質問してください。
完璧なアドバイジングをいたします😊
オンライン英会話と語学学校、どちらを先に始めるべき?
一般的な意見として、以下の流れを参考にしてください。
英語初心者の場合
まずはオンライン英会話で基礎力を固めましょう。
英語で日常的なやりとりができるレベル(CEFR A2くらい)を目指します。
基礎力がある場合
語学学校で「実践の場」に挑戦しましょう。
集団の中で英語を使い、さらにコミュニケーション力を磨けます。
繰り返しにはなりますが、
実践の場は、語学学校だけでなく、
「海外の大学」や「外国人のコミュニティ」など
他の選択肢もありだと思いますよ。
まとめ:あなたに合った学びを選ぼう!
英語学習の最終目標は、人それぞれ異なります。
基本的に、併用が一番いいのではと思いますね。
本記事の内容は以上です。
公式LINEより、相談・質問受付中
このように英語学習に関する相談・質問を無料で受け付けています。
相談したい方は、以下の公式LINEから直接メッセージをください。
【無料プレゼント】
英語を話せるようになりたい方へ
英語学習に役立つノウハウや特典の配布、割引クーポンの配布なども行っているので、是非、ご登録ください。
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。