![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144872248/rectangle_large_type_2_0989f71ba2f5e138f6f5b2cef820bd5d.jpeg?width=1200)
プロ修斗大阪大会情報(二部大会)(2024年7月28日)
大会概要
世界ライト級王座決定戦 キャプテンvs大尊
今回の二部大会を通じて、大きなウェイトを占めるのが、ライト級正解王座決定戦で、韓国でも劇的勝利をおさめた環太平洋王者キャプテン☆アフリカ選手と、剛腕で数々のKO劇を生み出してきた元環太平洋王者の大尊伸光選手が対戦。ライト級トップ戦線は、よくわからない事情で停滞していたが、ここから正常化されて、またベルト中心とした物語が動き始めるでしょう。
キャプテン☆アフリカ選手は圧倒的に寝技が強く、一本勝ちを重ねてきたが、近年はボクシング技術も向上、オールラウンダーとして進化したスタイルを見せる。一方で、不意にパンチをもらう危うさもあったが、最後まであきらめず、補って余りある極めの技術で逆転したのが前戦のROAD FCでの試合だった。[外部リンク]
大尊伸光選手は、元環太平洋王者。ライト級としては身長は目立って大きくないが、極限まで詰め込まれた筋肉と高い俊敏性から繰り出される、客席にまで風を切る音が聞こえてきそうな剛腕フックが大きな武器で、KOを量産してきた。RIZINでは強豪海外勢を相手に良い結果が出ていないが、間違いなくライト級屈指の選手。
インフィニティリーグ ヤックルvs亮我
インフィニティリーグは、地元亮我選手が、ヤックル選手を迎え撃つ。
ヤックル真吾選手は、山内選手、関口選手と立て続けにトップランカーと対戦が続き、インフィニティリーグ初戦は須藤選手に撃ち抜かれてKO負けで苦しい試合が続く。ダメージが心配だが、本来の力を発揮してほしいところ。亮我選手は、無敗で新人王を獲得。ごつい体に愛嬌のある表情でギャップが大きい。鋭いパンチを放つスタンドに、テイクダウンしてからは、野性的な感性と理詰めの技術で相手を寝かせ、トップから強烈なパウンドの雨を降らせる現代型のMMAファイターだ。
フェザー級大戦争
新旧入り混じって、フェザー級の好カードが並ぶ。まさにサバイバル戦だ。
元環太平洋王者TOMA選手が、昨年の新人王ネイン選手を迎え撃つ。TOMA選手はブランクからの復帰後、結城戦、岡田戦、齋藤翼戦と強い選手としか戦っていないのが凄い。これらの強者を相手に、以前と変わらぬ強さどころか、より強さを増したようにも思える。テイクダウンディフェンスの技術が高く、故に、強いプレッシャーを与えられ、強烈無比なカウンターを浴びせられる。
ネイン・デイネッシュ選手は、長い手足から、シャープなスタンド、トップからのパウンド、そして極めまで抜群の強さを見せて、2023年度新人王に輝いた。長いリーチからのパンチは鋭く突き放し、懐が深く踏み込ませない。グラウンドでも諸石選手を相手にコントロールしながら極め切る強さを見せた。
山本健斗デリカット選手も復活。前戦以降、長らく沈黙を保っていたが、満を持して復活。分厚い体から繰り出す、相手がひっくり返りそうな剛腕フック、高いフィジカル&アジリティの高さで、テイクダウンもグラウンドもディフェンス能力が高い。久々の試合で強さを見せてほしい。
松浦真実也選手は、新人王こそネイン選手に譲ったが、ベーシックな動きの精度が非常に高く、また、隙を逃さないクレバーさがあり、それを支えるフィジカルの高さもあり、前戦では元環太平洋王者児山選手を撃破している。そして、セルフプロモーションも欠かさず、相当なメンタルの強さもうかがわせる。
宇藤彰貴選手も参戦。ネクストモンスターとの呼び声も高い宇藤選手は、1RKO勝利を連発。キャリア差のある内藤太尊選手相手には…と思われた沖縄大会の試合も、衝撃的なTKO勝利を飾った。センスの高さに加え、ゴンズジムの厳しい練習で磨かれた群を抜く爆発力に期待。
久保村ヨシTERU選手が再び大阪大会に参戦。長身から丁寧にポジションを作り、絡め取るようなグラウンドテクニックは、今なお進化中。また、スッと打ち込まれるストレートも大きな武器で、両者が組み合わさって、勝利の確率をあげていく。
フライ級に上げる安芸柊斗選手も注目だ。鋭いジャブ、カーフ、近接戦で肘も打てて暴風雨のようなラッシュを見せる。組んでもネイティブMMAファイターらしくなんでもできる。前戦、猿丸選手との試合では敗れたものも、その後、東京への出稽古で猿丸選手と練習を共にした。親から、かつての強敵から、試合と練習を通じ、まさに修斗伝承を体現するのが安芸選手だ。階級を上げ、より高いレベルに引き上げられたファイトを楽しみたい。
西村大地選手は、組んでからのレスリングに強く、上を見せて、下に入るという、教科書のような手堅さと、打ち合いになれば引かずにパンチを繰り出す熱さも持ち合わせる。誰と戦っても堂々と渡り合える地力の高さのわりに勝利が遠いが、久々の修斗で勝利を狙いたい。
◇第1部
[大会名]プロフェッショナル修斗公式戦
PROFESSIONAL SHOOTO 2024 Vol.6 in OSAKA 第1部
[日時]2024年7月28日(日)
[開場]12:00[開始]12:30
[会場]阿倍野区民センター・大ホール
[協力]一般社団法人日本修斗協会/全日本新空手道連盟
[認定]インターナショナル修斗コミッション
[主催]株式会社サステイン
◇第2部
[大会名]プロフェッショナル修斗公式戦
PROFESSIONAL SHOOTO 2024 Vol.6 in OSAKA 第2部
[日時]2024年7月28日(日)
[開場]17:00[開始]17:30
[会場]阿倍野区民センター・大ホール
[協力]一般社団法人日本修斗協会/全日本新空手道連盟
[認定]インターナショナル修斗コミッション
[主催]株式会社サステイン
対戦カード
<第2部>
メインイベント 世界ライト級チャンピオン決定戦5分5R
キャプテン☆アフリカ(同級2位/環太平洋王者・総合格闘技道場コブラ会)
大尊伸光(同級3位・野田ボディビル同好会)
![](https://assets.st-note.com/img/1719036042860-2cMmJlderF.png?width=1200)
ⓒサステイン
![](https://assets.st-note.com/img/1719715218226-ya3SGDKhPg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719715218230-pZmPOKUWia.jpg?width=1200)
セミファイナル epsomsalt seacrystals Presents インフィニティリーグ2024 フライ級5分2R
ヤックル真吾(勝ち点3/T-REX柔術アカデミー)
亮我(勝ち点3/ゴンズジム)
![](https://assets.st-note.com/img/1719036010757-moDWPFolKF.png?width=1200)
ⓒサステイン
![](https://assets.st-note.com/img/1719715264772-T3sSXwwCQJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719715305676-qpzIYwLhUu.png?width=1200)
第4試合 フライ級5分3R
安芸柊斗(MMA Zジム)
西村大地(BLOWS)
![](https://assets.st-note.com/img/1720003628455-ybvtxYde70.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719715046147-NJ3IVrO4pq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719715046268-YcLb9kjEY2.jpg?width=1200)
第3試合 2024年度新人王決定トーナメント1回戦 フライ級5分2R
山本壮馬(パラエストラ和泉)
岡本一志(修斗GYMS直心会)
![](https://assets.st-note.com/img/1720003137641-00if9W1m8M.png?width=1200)
谷中たいち選手からいただいた、山本壮馬選手情報。
パラエストラ和泉仕込みの上からでも下からでも強力な寝技はもちろん、Deepでも活躍中の濱口ソウルと共に練習し打撃も要注目です。
— 谷中 たいち (@tanitai61) July 3, 2024
人柄は天然で優しくていい奴ですが、練習中は負けん気がすごくてとても楽しみな選手です!!
第2試合 全日本新空手道連盟提供試合 キックルール 57.5kg契約3分3R ※キックルール
Jinya(Kick lab)
タカヤ・ハーデスワークアウト(ハーデスワークアウトジム)
![](https://assets.st-note.com/img/1721886915794-sTljzJdywS.png?width=1200)
第1試合 全日本新空手道連盟提供試合 キックルール55kg契約3分3R ※キックルール
阿部優心(TEAM TEPPEN)
斗眞(REMAKE)
![](https://assets.st-note.com/img/1721886915823-WTZR3zVXHj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721887360967-eZ8u8RgHIT.png?width=1200)
<第1部>
メインイベント
CKC2024-63kgトーナメント決勝戦 3分3R延長1R ※キックルール
1回戦第1試合の勝者
VS
1回戦第2試合の勝者
セミファイナル フェザー級5分3R
TOMA(直心会TK68)
ネイン・デイネッシュ(MMA RANGERS GYM)
![](https://assets.st-note.com/img/1720005489304-mZkb4IQwOH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719715063376-n4fTGDrMFi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719715062434-X7DrWhKO7g.jpg?width=1200)
第5試合 フェザー級5分3R
山本健斗デリカット(総合格闘技道場コブラ会)
松浦真実也(総合格闘技実業団トップティア)
![](https://assets.st-note.com/img/1720004813237-uQPzi1z5YA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719715089865-tYI4qoxGux.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719715089622-brxikkUkm8.jpg?width=1200)
第4試合 フェザー級5分2R
宇藤 彰貴(総合格闘技ゴンズジム)
久保村ヨシTERU(コンドル)
![](https://assets.st-note.com/img/1720004285123-BJg3jKBfPN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719715111942-L1TsBg1fhz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719715112165-GZoWAryc3U.jpg?width=1200)
第3試合 バンタム級5分2R
谷口武(修斗GYM神戸)
有松朋晃(MMA RANGERS GYM)
![](https://assets.st-note.com/img/1720003798849-yp8zyEsVwI.png?width=1200)
#谷口武 です#shooto0728 https://t.co/ovq39nMVUY pic.twitter.com/9wZHOw4mXU
— P助(直島弘昌) (@n_p_kosuke0819) July 23, 2024
![](https://assets.st-note.com/img/1721707084797-mHXMH5SGp3.png?width=1200)
<キックルール>
若くて勢いのあるキックボクサーが揃う中、CKCトーナメントに、奇天烈選手が参戦。
第2試合 CKC2024-63kgトーナメント1回戦第2試合 3分3R延長1R ※キックルール
陽勇(TEAM 3K)
奇天烈(修斗GYMS直心会)
![](https://assets.st-note.com/img/1719896479367-gzX9LJV379.png?width=1200)
Ⓒサステイン
![](https://assets.st-note.com/img/1720005792782-daTrCZuPee.png?width=1200)
第1試合 CKC2024-63kgトーナメント1回戦第1試合 3分3R延長1R ※キックルール
吉岡龍輝(及川道場)
山﨑一央(TEAM TEPPEN)
![](https://assets.st-note.com/img/1719896467941-KmEk1t6pVb.png?width=1200)
Ⓒサステイン
![](https://assets.st-note.com/img/1721887148503-UzUf1ffAac.png?width=1200)
会場 阿倍野区民センター・大ホール
アクセス
大阪メトロ谷町線「阿倍野」駅⑥号出口から西へ50m
阪堺電車上町線「阿倍野」駅から南西へ180m
大阪メトロ御堂筋線・JR「天王寺」駅、近鉄南大阪線「大阪阿倍野橋」駅から南へ800m
チケット
第1部・第2部それぞれにチケットが必要
VIP 20,000円/RS 15,000円/S 9,000円
※全席指定、全て税込み価格。
※当日は500円増し。
※小学生以上はチケットが必要。
[チケット発売日]6月22日(土)
[チケット販売所]
イープラス https://eplus.jp/shooto/
(パソコン&スマートフォン)https://eplus.jp/qa/
修斗BASE オンラインショップ https://proshooto.official.ec/
配信
ツイキャス
■プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2024 Vol.6 in OSAKA」
■配信日時 2024年7月28日(日)
第1部/12:30〜
第2部/17:30〜
※録画は8月11日(日)23:59まで何度でもご視聴いただけます。
■視聴チケット料金 前売り 4,000円
■購入時のメッセージ欄に、応援している選手の名前を記入してください。(1名のみ)
修斗旅情報
観光
あべのハルカス
通天閣
天王寺動物園
住吉大社
X/Instagram転載用テキスト
7/28 プロ修斗大阪大会
#shooto0728 #修斗旅 #プロ修斗大阪大会