![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122598582/rectangle_large_type_2_e60e4bc3425e549f6649ea04e3a9a97a.jpeg?width=1200)
0から始めた動画編集の軌跡 その12 ~全18曲のMV 出来ました!
CD聞いてくれてありがとね みたいな返事をもらって、考えた。
百聞は一見に如かず!
その日のうちに18曲のうち、インスト曲を一曲選んで、サンプルとしてMVに仕立てた。 それが、これ
こんな感じでよければ、MV化やらせてください。と次の日DMを打つと、是非お願いと返事が来た!!!
そして、なんと!!! ちゃんとお礼もさせてねと言ってくれた。その言葉だけで、なんかとっても感動した。
スタジオ録音の時の ミュージシャンたちの写真も送ってくれた。
18曲のうち 知っていた曲は5曲ぐらい。ジャンルもロック・ポップス・フュージョン・スムースジャズ?など多伎にわたっていて、けんごちゃんがやってるバンドのオリジナル曲もあった。
この時いろんな時代のいろんなミュージシャンのこととか、いっぱい調べて、とっても面白い話もあるから、いずれまた ここで書けたらと思います。
新しいPCが、どこまでやれるのかの実験もかねて、18曲いっぺんに動画制作してみた。ちょっぴり自分でフュージョンも作ってみた。
最初のパイロット版は一ヶ月ちょいかかって出来た。昼間仕事して、家のことや3匹の猫の世話や、週末のライブ参戦やらインボイスやらの準備やなんかしながら、がんばった。
がんばった というより 毎日続きがやりたくて、その時間を捻出するために、いつもよりその他のことをてきぱきこなせて、とっても楽しくて、充実した時間だった。
けんごちゃんのチャンネルで、やっと本公開しました。時間と気持ちと電波に余裕のある時にでも、どうか皆さん、一度聴いてみてください。街中の 小さなライブハウスでやっている アマチュアミュージシャンの方々。出待ちしなくても 気軽に話しかけられる、一見普通の市民?の方々が、こんな気持ちの良い 素敵な音を奏でるってこと、少しでも多くの人に伝えたい。私の作ったMVが、その音の邪魔をすることなく、出来得るなら、少しでもその良さを増幅させられることを祈って ご紹介します。(第一章 完)