見出し画像

イースターとは?🥚

もうすぐイースターですね🐰

おもてなし好きなみなさん♡イースターテーブルコーディネートをしてみませんか?

けれども、イースターのイメージが浮かばない。何から準備したらいいかわからない方。

今回は、イースターに向けて簡単に取り入れることができるアイデアを幾つかご紹介したいと思います。

そもそもイースターって何??

この疑問を抱いた方。まずは、少しだけ一緒にお勉強から。

イースターとは、イエス・キリストが処刑された3日後に復活したことを祝うお祭りで、日本語では「復活祭」と呼ばれます。

キリスト教ではイエス・キリストの誕生日であるクリスマスよりも大切な日だとされていて、中にはイースターを祝うために数日間の長期休暇が設定されている国もあります。

イースターは英語では「Easter」と書きます。

ゲルマン神話に出てくる春の女神エオストレ(Estore)の名前に由来しているとも言われています。

つまりイースターは、春の訪れを祝う日でもあるのです。
イースターは日にちが定まっているものではなく、「春分の日の後の、最初の満月の次の日曜日」と決められています。
ただし、キリスト教の宗派によって暦の考え方が異なるため、日にちが異なります。西方教会(カトリックやプロテスタントなど)のイースターは2021年が4月4日、2022年は4月17日となり、東方教会(正教会など)は2021年が5月2日、2022年は4月24日となっています。

祝う日も年によって違うんですね。今年は、4月4日。

また、イースターといえば、カラフルにペイントされた卵やうさぎが定番。(卵は、生命のシンボル。子どもをたくさん産むうさぎは、繁栄の象徴だそうです)

イースターのイメージが最初よりは、少しずつ膨らんできましたよね?

次は、それらのアイテムを使った飾り方や料理をご紹介します。

木の枝を使って

我が家は、木の枝に卵を吊るして飾ってみました。パステルカラーの卵(キャンドゥで購入しました)にウサギの絵や「happy easter」の文字を書いています。

子どもたちも興味津々。なんで卵?って聞いてきました🤣ちゃんと勉強したので説明できましたよw

これは、センターピースとしてテーブルに置いてもいいですよ。



発泡スチロールの卵を使って

私が以前ならっていたテーブルコーディネート教室での写真です。発泡スチロールの卵(アマゾンに売っています)に好きなカラーのマスキングテープを貼って装飾しています。ピンクとイエローのグラデーションテーブルクロスも春らしい。卵は、センターピースとして花器に入れて高さを出しています。
キッズパーティならポップな紙皿を使ってもOK!その時にテーブルクロスの色と同じ色を選ぶのも、まとまるポイント!(ピンクのドットがテーブルクロスのピンクと同じですね)

食べ物アイテム

カルディで見つけたチョコレート。 

小物だとどうしても物が増えてしまうので、ゲストにデザートとして出せるのが食べ物アイテムの無駄がなくいい所。

ゆで卵にしてペーパーナプキンで包んでうさぎにしてみても。
にんじんを置くのも🥕いいかも。


イースターは、キッズパーティーにぴったり。ゆで卵に絵を描いて庭や公園でエッグハントをするのも盛り上がりそうですね!


料理の紹介

イースターの日はクリスマス同様に、家族でご馳走を食べてお祝いをして過ごします。一部の宗派ではイースターまでの一定期間に卵や肉、乳製品などを禁止する習慣があることから、解禁日となるイースター当日は食卓に動物性食品を中心としたメニューが並ぶことが多いようです。また、地域ごとに復活祭用の菓子パンやケーキなどのメニューも。

みなさんが楽しむ際は、卵や肉などをメインにしたパーティ料理を用意するのはいかがでしょうか?

ミートパイやデビルドエッグ、サンドイッチ、キャロットマフィンやにんじんポタージュスープなど



今年のGift from Sakiのイースターは、大好きなピーターラビットの世界をテーマにお友達を招待してキッズパーティーを考え中です。



次回ご紹介しますので、お楽しみに🐰
読んで頂きありがとうございました。




いいなと思ったら応援しよう!