自己肯定感を壊してくる「フレネミー」からは離れろ
言葉の魔力
多くの方が一度は、「あの頃言われたことが傷となって、今も忘れられない」という経験があると思います。
「言霊」という単語があるぐらい、言葉には不思議な力があります。
時には運命でさえ左右し、発した内容によって、人を生かすことも、殺すことも出来ます。
特に親しい仲である相手による一言の影響は多大です。
相手を気にかけている分、その人の一字一句が深く心に刺さるからです。
友人に言葉で殺されそうになった話
私も、ある親しかった友人から、(言葉で)殺されそうになったことがありました。
ここでは彼女をH氏と呼ぶことにしよう。
H氏は普段からちょこちょこ皮肉を言うのが好きで、よく「あれもだめ、ここもだめ」といちいち私に対しダメ出しをしていました。
明るい性格で、遊ぶ分には楽しく、大して接しづらい性格でもなかったのですが、それでも時間が経つにつれて、私の心はどんどん疲れていきました。
付き合えば付き合う程、心の力が抜けていったのです。
彼女といると、自信感が無くなる。
あの頃の自分は、なぜそうなったのか分かりませんでした。
私は韓国語を学んでいて、練習がてら、時々頑張って韓国語で韓国の方と会話する時があります。
言葉の勉強ですから、普段から使わないと自分のものにならないので、あまり上手でなくても積極的に話すようにしています。
ただ、私の発音を聞くと彼女は言うのです:
「〇〇さんと比べたら下手だね。」
まだ初級レベルですから、自分の発音が完璧だとはもちろん思っていません。その自覚はあります。
でもそう言われてしまうと、やはりとても傷つくわけです。
自分の能力に対する不安を持つ弱い心に、とどめをさされたような気分です。
その上他人と比較するコメントをされ、まるでけなされたようで、とても悲しい気持ちになりました。
こんなこともありました。
ある日、H氏の友達であるS氏がカナダから遊びに来ましたが、旅行終盤でトラブルに巻き込まれてしまいました。
チケット日程に調整が入ってしまった為、最悪の場合予定通り出発出来ないかもしれない、ということでした。
当チケットは中国航空のものでした。
よって、自然と中国語が出来る私が手伝うことになりました。
けど、S氏が使える言語は韓国語か英語です。日本語は出来ません。
仕方がないので、拙い英語で必死に会話し、幸いなんとか問題も解決出来ました。
事後、S氏からカードをいただき、それにはお礼のメッセージが書かれていました。
役に立てて嬉しかった。
英語は苦手だったけど、もっと好きになれそうーーそう思えるようになった矢先、H氏から:
「あの子があんたの英語は聞き取れないって言ってたよ」
と言われたのです。
「まるで会話にならないって」
頭を殴られたようでした。
今でも思い出すと辛い出来事で、英語学習に対する意欲もあの一言でかき消されそうな程でした。
友達の皮を被った敵は存在する
なんやかんやでH氏との付き合いはその後パタッと途絶えました。
毒舌に追い込まれ、私も随分精神的に限界まで来ていたものですから、これ以上関係を維持するのは難しかったのでしょう。
韓国語や英語スキルに対し言われたことについて、あれからもしばらくは引きずっていたのですが、ある時になって別の人から
「韓国語の発音良いね!あまりくせが無い」
と言われたり、
「たくさんの言葉を喋れてすごいね」
と褒められるようになって、ようやく「ああ、私はそれ程悪くなかったんだ」と気付かされました。
失いかけた自己肯定感も、これにて回復したのです。
思い返しても不思議なのですが、大きな態度を取ったり、人を傷つくような話し方をしたりして、彼女の目的は一体何だったのでしょう。
私に対しそうすることは、彼女にとって何か益となることでもあったのだろうか。
これについての答えは今後も知ることはないは思いますが、
友達の皮を被った敵ーー
「フレネミー」というものが存在する
ことが分かりました。
私は高校時代に、ある友人とよく喧嘩をしていたものですが、いくらひどく争ったとしても、決して相手を見下すようなことはしませんでした。
あくまでも平等な戦い。
互いにしっかり認め合った上で、単純に気持ちだけをぶつける。
そのような喧嘩でした。だから心底では相手を尊重していましたし、落ち着けばすぐに謝って仲直りも出来たのです。
大人になった今でも仲良しです。
断言出来ますーー尊重無しの友情は成り立たない、と。
結論:「フレネミー」からは離れろ
理にかなった指摘には耳を傾けるべきで、それが成長とつながるのですが、
自分のことを大して知らない上、
根拠無しにジャッジしてくる人は基本無視で良いと思います。
その上、例にあげたH氏のようないちいち皮肉しか言わず、
一緒にいるだけで自己肯定感がボロボロになってしまうような
相手からは積極的に逃げるべきだと思います。
彼らの所謂「あんたの為を思って」言ってくれる言葉にそもそも好意の欠片もありませんし、それ以前に理解者でもないので「アドバイス」自体間違ってることが多いです。
そんな根拠の無い一言一言に翻弄されて自分を失うぐらいなら、さっさと離れた方が身の為です。
自分を守る為にも、本当の友情に出会う為にも、しっかりと切り捨てるべき相手を見極めましょう。
(はてなブログ同時掲載:https://www.gifteddecoboko.com/entry/2020/01/30/080000)
(画像素材元:https://pixabay.com/ja)
発見・悟り・考えていることをエッセイにまとめています。 エッセイ集出版が目標!よろしくお願いします!:D 🌸はてなブログも書いてます!こちらもよろしくね!!! https://www.gifteddecoboko.com/