6月の振り返り




今月は、、どうだったっけかな?というくらい前半の記憶がなくて、(なんだか前世くらいの感じ)なんとか思い出してみる。


確か前半は心のザワつきがあった気がしたのだけれど、いつのまにかそれもおさまって、、気づけばなぜかわりと元気になっていて、体調も良いせいか、どーんと落ちることはほんとに減ったように思う。


そして自分の好きなことへ目を向けられた月だった気がする。考えてみれば私は色々趣味的な好きなことが多いほうなのかもしれない。




某SNSでのプチ発信を再開させたのも大きかった。



あまりハマりすぎないようにと、少し特殊なやり方で今はその時々の気持ちを投稿していて、やはり感情の玉手箱?な私としては、その時の気持ちをサクッと表現できるツールの存在は大きい。


noteみたいに一旦落ち着いて、文章にまとめる作業も重要だとは思うし、それぞれ良い塩梅でハマりすぎずにこれからも続けられたらなと思う。


そして恐れていた梅雨入り。


例年調子が狂うので覚悟していたけれど、今のところそんなに大きなブレはない気がする。



感情をためこまないように気をつけているところ以外でも、細かな対策を強化しているおかげかもしれない。


今までの自分、今の自分をよく観察して、その不調、その不安、その不快感はなんだろう?と思った時に、対策としてできることはダメ元でもやってみる。 



その小さな工夫が自分を救う大きな手がかりになるかもしれないから。



現にその積み重ねで苦手な時期もそこまで沈まない自分でいられている気がする。


これは自分のなかで大きな変化なのではないかと思う☺︎


あとはずっと「もしかしたら…」と頭をよぎっていたことをはっきりさせたことがあった。前にも書いたけれど私は少し妄想癖があるようで、その妄想にとらわれてしまっていたフシがあったようだ。そこを現実を見ることができるようになって、なんだか急に気持ちが楽になった。しんどくさせていたのは自分の妄想?ということも大いにありそうだ。


そして先日、5月頭の「呼ばれた」案件も一区切りがついた。




考えてみたら3-4月は超絶体調不良で悶々としていたのに、その件があってから堰を切ったかのように現実が動き出して、自分の中で明らかに何かが変わっていく実感を得た。


やはりそのきっかけとなった事象が連動している気がしてならない。
長らくの状態から、次の世界へ進むきっかけをくれたような気さえする🙏👼


ほんとうにありがとう&お疲れ様でした&見守っていてください。。


振り返ってみたら今月も色々あったのだけれど、最終的には気持ちは落ち着いているし、きっとこれからだってどんどん良くなっていくと信じて、希望を持って進んでいきたいと思う☺︎



最後にこないだたまたま見つけた、ひと聴き惚れした曲を♪
シトシト雨の夜にマッチする感じです。










いいなと思ったら応援しよう!