引き寄せと罪悪感。




先日、九州で大きめの地震があった。



それが南海トラフ地震と関連があるということで、初めての南海トラフ地震の注意報なるものが発令されて、少し動揺している。



というのも私は地震運があまり良くないようで、大きめの地震を何度か体験している。


最初は某直下型地震だったのだけれど、あの衝撃は忘れられないし、今でも遊園地のアトラクションにほぼ乗れないのはあの地震のトラウマなのかとさえ思う。


そしてもう一つ、その時の地震の前日に、ふと思ってしまったことがある。





「明日学校休みにならないかな〜」





そう思ってたら翌日大災害が起きて、文字通り、いやそれどころかしばらく学校に行けなくなった。。



勿論今思えば、ただの たまたま だったのだろうな、、と思うのだけれど、その時はまだ小さかったので、自分がそう願ってしまったからだ、、という罪悪感をしばらく感じでいたことを思い出した。


そしてなぜそれを思い出したかというと、今回の九州の地震があった日にたまたまパート先で3.11の地震の話をしていたのである。。


これまた、偶然だといえば偶然なのだけれど、なんだか引き寄せじゃないけれど、自分の思考が現実に反映されているといえばそのような気もしないでもない。



まあそうだとしたら、今回の注意報に関しても気にしすぎるのもよくないのだろうなと思うから、多少の備えはしつつ極力通常運転で過ごしたいと思う。


そして思ったのが、いつ何があってもいいように、「◯◯は明日から」は極力辞めて日々精一杯生きたいな🔥🌱ということだ。


なんだかとても真面目な感じになったけど、残りの夏も(は)精一杯楽しみたいな🌞と思います。






いいなと思ったら応援しよう!