![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90491799/rectangle_large_type_2_e63430bb593cea9ac54a87a82909699a.jpeg?width=1200)
余計なプライドは捨てましょう!
こんにちは!
”ゆう”です。
突然ですが
皆さんには
プライドはありますでしょうか。
言い換えると、意地な事はありますでしょうか。
しかし、それが邪魔して
行動に移せない。
そんな経験ありませんか?
今抱えているモヤモヤや
抱える必要のないプレッシャーは
無駄なプライドが原因かもしれません。
プライドを捨てれば
”人生”生きやすくなります!
![](https://assets.st-note.com/img/1667576800950-HhVHN4dYUX.png?width=1200)
僕も最初はプライドがありました。
自分自身頑固な性格なので
高校卒業後、就職する際も
「料理人になりたい」と一点張り。
これと決めれば
人の助言を聞かずに
突き進んでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667951369033-fV0XxxYi35.png?width=1200)
「自分はできるやつだ。」
「どんなことも技術と知識さえあれば
乗り越えられるはず。」
これがどんな事も「できない」
と言えずにそれが積み重なり、
いよいよ挫折しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667951592506-bm7NBmlGgZ.png?width=1200)
「自分はこんなこともできないのか…」
「もっとできるはずなのに…」
そうやってどんどん自分を
責めていくようになりました。
そして、
職場は退職。
それからというもの
色々なビジネスに挑戦しメンターをつけました。
できないのは当たり前と気づかないと
自分がどんどんダメになるだけ。
最初からできる人なんていない。
新しい環境に飛び込んだ事により
何も知らないまっさらな自分が
露わになり、
「自分にできると思ったら大間違いだな」
そこに気づきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667951859484-Kuhcpx5GwO.png?width=1200)
プライドがある事で
些細なモヤモヤも
そのままにしたり、
小さな失敗が積み重なっていく事で、
自分の自己肯定感は
どんどん下がっていきます。
うまくいっていない状況を
上の人にも
伝えられないので
どんどん信頼もなくなっていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1667951944458-ZOkgK2bWwZ.png)
逆に、プライドを捨てれば
モヤモヤが解消できるだけでなく
壁を作る事なく人に相談できるので
信頼関係も深まりますし
自分の意識外のところまで
気づきを与えてもらえます。
失敗している姿を晒すことって
プライドがあったら絶対にできません。
それすらも包み隠さず出していくことで
応援される人間になれます。
そして応援されると不思議と
力が湧いてくるものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1667575507603-mVvHR1GZja.png?width=1200)
恥じるのは一瞬だけです。
完璧な人間なんていない。
人生は弱みを克服するためにある。
そこを自覚しましょう。
できなくて当たり前。
そのように思うことでどんどん
知らないことも知れますし
人生に深みが出ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1667952025726-59TV39OH3M.png?width=1200)
最後まで読んでいただき
ありがとうございます!
”ゆう”の公式ラインでは
ブログの更新情報はもちろん、
・マーケティング
・ブランディング
・SNSの運用
・デザイン
など、情報発信をする上で
有利な情報を配信しています!
もちろん無料ですので
ぜひ登録してみてください!
僕とお話ししましょう!
(↓ こちらをタップすると見れます)
![](https://assets.st-note.com/img/1667952085128-JsLZhdXUO2.png?width=1200)
それではまたっ!