見出し画像

吾唯足るを知る

たのしみは
珍(めづら)しき書(ふみ)人にかり
始め一(ひと)ひらひろげたる時

ご縁を頂いた方たちの
記事を拝読する時

たのしみは
紙(かみ)をひろげてとる筆の
思ひの外(ほか)に能(よ)くかけし時

写真が綺麗に撮れたとき
文字が綺麗に並んだとき

たのしみは
百日(ももか)ひねれど成(な)らぬ歌の
ふとおもしろく出(い)できぬる時

推敲している記事が
いい感じに仕上がったとき

たのしみは
物をかかせて善(よ)き価(あたひ)
惜(を)しみげもなく人のくれし時

スキが頂けた時!!


幕末福井の歌人 橘曙覧 独楽吟より

変わり映えのない日常
日々の暮らしの小さな幸せに感謝



今年もあと少しになりました
noteを通じて
ご縁を頂いた皆様方には
ただただひたすら感謝しています
記事を拝読させてもらって
よく笑い 考え 学び
お陰様で
想像する嬉しさ
創造する楽しさ
思い出させてもらって
本当に感謝しています

来年は巳年です
皆様にとって
実のある一年になりますよう
お祈り申し上げます   

今年もお世話になりました
本当にありがとうございました
来年もよろしくお願い申し上げます 

無事是好日 ユンとも





いいなと思ったら応援しよう!