![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99246905/rectangle_large_type_2_0072474ac68fc41db6a25b0214dd9db9.png?width=1200)
ウチらの交換note/人生で一番楽しかった時間・瞬間
交換日記も3週目、いよいよ終わりに近づいていると思うと寂しい…
#ウチらの交換noteデイです🐰💛
前回のこじはるちゃんのnoteはこちらっ
推し曲、あさぎーにょさんの曲初めて聞いた!
あったかくて、ふんわりしてて、もう少しで始まる春の季節にとってもちょうど良い曲だな~😊
ってことで今回は「グッバイコスモス」を聴きながら、こじはるちゃんから頂いたお題を書いていきます🫰
テーマ「人生で一番楽しかった時間・瞬間」
一番充実してたのは、高校時代!!!
部活やクラスの友人と、誕生日には毎回屋上でお祝いをしたり、部活の合宿でお風呂当番なことをすっかり忘れていて、慌てて蛇口をひねりに外廊下を爆走したり、冬は学校のベランダに積もってる雪で友人たちと遊んだり、クラスで焼き芋🍠を作って食べたり、、書き出すと本当にキリがないほど、私の人生の中で高校生活はとーっても濃い時間だった。
何気ない瞬間も、思い出せば思い出すほど幸せだったな~と思う。
その中でも、高校の「文化祭」が人生で一番楽しかった時間!
私の高校は結構文化祭に力を入れていて、いわゆる映画やドラマでみるような文化祭と同じくらいのクオリティでした。
中学時代から、その情報は耳にしていたので、きっと楽しいんだろうな~とワクワクしながら入学しましたが、3年間3回とも、やっぱり楽しかった⭐
クラスごとにコンセプトを決めて、装飾、衣装など自分たちで一から考えて作るんだけど、この文化祭の準備時間からすでにワクワクするんだよね😊
みんなでワイワイしながら衣装を作って、ジャージに着替えて絵具でひたすら段ボールに色を塗ったり、授業中に人のチャリで買い出しに行ったり🚲
うわ~、青春してる~!ってこの時から感じていた(おばちゃん?)
特に3年生の時は初の飲食店(1年と2年はアトラクション)で流行りのピークだったであろう、タピオカを出すことができたのでそこもまた嬉しかった!!(書いてたら、飲みたくなってきた🧋)
ちなみに飲食とお化け屋敷はほぼほぼ3年枠だった。ま、そういうもんよね。
そして準備期間が過ぎて、あっというまに当日!
高校生活で一番はっちゃけられる日。(普段はメイク禁止だけど、この日だけは先生も多めに見てくれるのでちょっと頑張ってた💄🕺)
部活orクラスの友人たちと衣装に着替え、タピオカ飲みながら、チュロスを食べたり、アトラクションで遊んだり、体育館でやってる催しを見に行ったり。(もちろん自分のクラスにもシフト制でちゃんといたよ🏃)
普段怖いものとか苦手だけど、文化祭のお化け屋敷はめちゃくちゃ楽しかった!!イモムシみたいにくっつきながら友人たちとキャーキャー言って走ったり、お化け役でその時間帯にいた友人の名前を叫んで探したり(テーブルの下から這ってきて足つかまれた)、ひたすら楽しんでた⭐
あとは後夜祭だったかな?軽音部の音楽を聴きながらみんなと沢山写真を撮って、歌って、ふざけあって。ダンス部もめちゃくちゃ良かった。
二日間とも全力で、疲れたけど、めちゃくちゃに青春してた。(翌日の1日片付けdayに、遊びすぎたせいで?体調不良で休んだのは土下座案件🫠)
ずーっと笑ってたし、文化祭って年に2回くらいあっても良くない?って本気で思ってた。(まあ、先生方が大変よね)
それくらい私にとっては大切な瞬間で、幸せな時間だった。
わーん、高校時代に戻りたくなっちゃった😂
写真、あさろっ📱📱
以上、私の「人生で一番楽しかった時間・瞬間」でした!
お次のバトンはMayuちゃん👚🌼
お題は「人生で大切にしたいこと」はどうかな?
シーライクスに入ってから、この問いを考える機会が多くなったような気がして、みんなのも聞きたくなりました😊
私は①周りにいる人を大切に想う、②自己成長をし続ける、③自分のスキを見逃さないなど、考え始めたら色々でてきちゃう、、
自分でも書いてみたいテーマだな🐻
でわでわ🪄