なぜ受験したいとおもったか

はじめに

私は資格試験を受験する。これは自分の人生をかけた一大プロジェクトになると思う。
頑張れ自分、辛くなったらこれを見返したいと思う。自分を愛す事、他人に優しくなりたい。

生き方

私がどのような生き方をしたいかって考えたときに、とにかく選択肢をたくさん持ちたい、高校生の時からいいなと思っている職種で働いてみたい。強い大人はもちろんだけど”私”という人間をもっともっとレベルアップさせたい。この3つの思いがあった
大学に入ってからも学力が追いつかない、単位を落とす、成績が低い、教授も親も私も自分の事をNoっていっていて、私は何をするにしてもnoなんだ。悲しかった。人としても、私だけでもいいから私にyesといってあげられる人になりたい。

就職へのモヤモヤ


就職したくないわけではないけど、自己劣等感がどうしてもぬぐえなかった。今の時点で行きたいと思う業界で就活をするときに志望動機、ガクチカ、学歴、容姿、採用基準をそういった物差しで測られることへの悲しさというか、受かった先の自分がイメージしずらかった。何かやったら他人と比較され、嘲笑れ、マウントの取り合いみたいな瞬間を節々で感じてしまった。
不安しかないこの人生この挑戦だってまたうまくいかないよと言われてしまうのが怖くてうまく言葉に置き換えらなかった。
でも何度も何度も出来なくたっていい。とにかくやりたい。そして自分を進化させたい。私しか応援してくれる人だったりを安心させたい。
目の前のことに向かって進んでいくだけだと思う

将来への不安


将来は考えなくていい。ただいまだけを見つめていたかったからだ。そこに対して向き合い方を今一度考える必要がある
私は逃げ癖がある。すぐできないと何かに理由付けて逃げてしまう。何をやってもうまくいかないとその場から降りてしまう
それで本当にいいのか?そういったところを人生の中で無くしたい。





いいなと思ったら応援しよう!